2学期のスタートに向けて(お願い)

画像1 画像1
保護者の皆様へ

日ごろは、学校教育にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうごいます。

明日は始業式のため、制服登校になります。確認のためお子さんにお伝えいただきますようお願いいたします。

また、小中合同引き渡し訓練も予定しております。明日の10時15分に配信のtetoru受信後、10時30分より引き取りを開始しますのでよろしくお願いいたします。

お忙しい中申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

一宮市立大和南中学校
校長 平岩 映子

8月29日(火)引き渡し訓練について

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みも残り3日となりました。2学期の準備はできていますか。
1日(金)の予定は、始業式、学活、避難訓練、引き渡し訓練となります。

そこで、引き渡し訓練の流れですが、
1.10:15頃にTETORUにて引き取りメールが届く。
2.東昇降口からお入りください。(武道場側)
3.東階段を上り、各教室までお子様を引き取りに来てください。(担任がいます)
4.帰りは、中央階段で下り、西昇降口からお子様と一緒にお帰りください。

ご注意
・来校の際は、徒歩または自転車でお願いします。
・外靴は、下駄箱を使用せず、袋に入れて、教室までお願いします。
・引き取りのない生徒は、11時40分を過ぎてからの下校となります。

 2学期に良いスタートが切れるように、夏休みモードから学校モードに切り替えて、全力で学校行事や学習に取り組んでほしいと思います。 

8月25日(金)お知らせ

 
画像1 画像1
画像2 画像2

8月25日(金)お知らせ

 
画像1 画像1
画像2 画像2
本日:count up4
昨日:45
総数:515992
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学年通信(1年生)

学年通信(2年生)

学年通信(3年生)

保健だより

学校評価

保護者向け文書

人権教育

年間行事予定

一宮市立大和南中学校
校 長 平岩 映子
生徒数 164人
学級数8クラス
〒491-0925
愛知県一宮市大和町南高井字蓮原2番地1
TEL:0586-28-8765
FAX:0586-43-1140