最新更新日:2024/05/31
本日:count up50
昨日:77
総数:303005
校訓「明るく、正しく、たくましく」

6組 お面を作りました

画像1 画像1
 図工の時間に、お面を作りました。風船に新聞紙や和紙を貼り、絵の具で色を付けました。出来上がったお面を笑顔でかぶりました。

回転寿司

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工の時間に、折り紙とトイレットペーパーなどでお寿司を作りました。お寿司の形を思い出しながら形を整えました。出来上がったお寿司を電車に乗せて、回転寿司にしました。店員になって、電車にお寿司を載せたい、回ってきたお寿司を取って食べるふりをしたりして楽しみました。

さつまいもの苗を植えたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 畑に、さつまいもの苗を植えました。茎が折れないよう気をつけて斜めに植え、まわりから土をかぶせました。
 ボランティアさんに「南向きに植えるといいよ」と教えてもらいました。ありがとうございました!
 秋の収穫が楽しみですね。
nhk fof school
子どもSOS
すぐメール
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
清須市立古城小学校
〒452−0011
住所:愛知県清須市西枇杷島町城並2丁目2番地1
TEL:052-502-7171
FAX:052-502-7172