最新更新日:2024/06/05
本日:count up3
昨日:339
総数:738130
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【1・2限】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1・2限の授業の様子です。

授業に集中しています。

多くの来校者がありましたが、普段の羽黒小学校の姿を見せています。

【朝清掃】ありがとうございました

画像1 画像1
今日は、多くの方が本校に来校されました。

昨日、清掃がなかったため、朝から清掃に励んでくれた子どもたちがいました。

気持ちのいい朝を迎えることができました。

ありがとうございました。

【ペア会食】笑顔満開

画像1 画像1
1年生と6年生でペア会食を行いました。

どのグループも楽しそうに会話をしています。

笑顔いっぱいの時間になりました。

【登校の様子】おはようございます

画像1 画像1
昨日の悪天候から一転、今日は晴天です。

元気に登校しています。

大きな声が響いています。

「おはようございます」

【学校生活】がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれのクラスでいろいろな教科に取り組んでいます。

国語、算数、理科、社会、・・・。

いろいろな疑問が浮かんでいるようです。

【朝の活動】あいさつを交わしながら

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生と4年生が名刺交換をしています。

名刺には、自分の好きなことや好きなもの、メッセージが書かれています。

あいさつ交わしながらペアの子と交流しています。

朝から和やかな雰囲気に包まれています。

【1・2年生】大切に育てています

画像1 画像1
毎朝、登校すると1年生がアサガオに水やりをしています。

2年生はナスやピーマン、トマトに水やりをし、大切に育てています。

ぐんぐん育っています。

【休み時間】笑顔いっぱい 元気いっぱい

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間の様子です。

運動場ではドッジボールや一輪車など、元気に活動しています。

教育実習生と楽しく鬼ごっこをしている人もいます。

笑顔いっぱいです。

【教育相談・読書週間】落ち着いた一日にしましょう

画像1 画像1
昨日から、教育相談・読書週間が始まりました。

学校生活や家庭での様子を担任の先生に話しています。

教室では読書をし、落ち着いたスタートを切っています。

【5年生】思い出に残る1日

画像1 画像1
犬山市の市政70周年記念式典で5年生が合唱を披露しました。

みなさんのすばらしい歌声が会場を包み、歌い終わった後に会場から大きな拍手が起こりました。

みなさんにとって、忘れられない1日になったのではないでしょうか。

5年生のみなさん、ありがとうございました。

【朝の活動】がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の活動の様子です。

5年生は、明日の市政70周年式典に向けて準備を進めています。

他の学年もそれぞれの活動を行っています。

【クラブ】楽しんでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
クラブの時間の様子です。

いろいろな活動が行われています。

それぞれのクラブで笑顔いっぱいの時間になっています。

【朝会】たくさんの人が活躍しています

画像1 画像1
朝会の様子です。

5年生のみなさんが全校児童の前で合唱をしました。

朝からすばらしい歌声が響き、気持ちのいいスタートが切れました。

体育委員会や代表委員会からも発表や連絡がありました。

たくさんの人が活躍しています。

【朝の活動】合唱練習

画像1 画像1
5月18日(土)の市政70周年式典に向けて、5年生が合唱練習をしています。

一生思い出に残る機会になるので、心を一つにしてベストを尽くそうと前向きに取り組んでいます。

【2年生から1年生へ】プレゼント

画像1 画像1
2年生から1年生へ「はなごま」がプレゼントされました。

この日のために、2年生は準備を進めていました。

1年生は笑顔いっぱいになっています。

「ありがとう!」

1年生が2年生に感謝の気持ちを伝えています。

【朝の活動】心を一つにして

画像1 画像1
5月18日(土)の市政70周年式典に向けて、5年生が合唱練習をしています。

思い出に残る日になると思います。

当日も、今日のようにすばらしい歌声を響かせましょう。

【休み時間】笑顔満開

画像1 画像1
画像2 画像2
長い休み時間の様子です。

一輪車や鉄棒、鬼ごっこやドッジボールなど、多くの子どもたちが運動場で遊んでいます。

だんだん気温が上昇しているので、水分補給をすることをみんなで心がけています。

【朝会】転任された先生方からのメッセージ

画像1 画像1
代表委員の進行で朝会が進められました。

転任された先生方からのビデオメッセージが流れ、一つ一つの言葉を真剣に受け止めていました。

先生方、メッセージありがとうございました。

【全校】避難訓練

 災害は、いつ起きるか分かりません。
今回は、地震が発生したときの避難経路を確認しました。
4つの約束「おはしも」を意識しながら、素早く行動することができました。
画像1 画像1

【4年・5年・6年】学習の様子

 学級の組織や班の役割をグループで話し合ったり、クラブの所属を考えたりしました。仲間と関わり合いながら取り組みました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/31 13:30〜歯科検診(5・6年)
6/3 朝会
6/4 プール清掃
6/5 モンキーワーク(4年)  プール清掃予備
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721