最新更新日:2024/06/08
本日:count up55
昨日:294
総数:739031
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

8月26日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「クロスロールパン」、主菜が「ハンバーグラタトゥユ」、汁物が「キャベツとウインナーのスープ」デザートが「カットパイン」そして「牛乳」です。今日は食事中に注意することについてお話しします。配膳中は必要な時以外はしゃべりません。給食は前を向いて静かに食べます。食べ物を口に入れたら、口をとじてよくかんでたべましょう。暑い日が続き、今年は2度食中毒警報が発令されました。衛生に気をつけて食事をしましょう。

8月25日給食献立

画像1 画像1
今日の献立は、主食が「麦󠄀ごほん」、主菜が「いかフリッター」、副菜が「ゴーヤチャンプル」、汁物が「わかめスープ」そして「牛乳」です。
今日は手洗いについてお話をします。手洗いは感染予防の基本です。せっけんをつけて、しっかりと丁寧に洗います。みずで流したら清潔なハンカチやタオルで拭きましょう。ハンカチやタオルの貸し借りはしません。きちんと手を洗い感染予防に心がけましょう。

8月24日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「カレー」、副菜が「ツナサラダ」、デザートが「野菜ゼリー」、そして牛乳です。カレーは給食のメニューの中で、大人気です。完食に近い学級がたくさんありました。今年はいつもより短い夏休みとなりました。こらからも引き続き感染予防を心がけながらになります。今週は給食の時間に気を付けたいことをお話しします。給食の準備中はもちろんですが、窓やドアを開けて換気することで、空気中に漂うウイルスや細菌を外に出すことが出来ます。こまめに換気をしましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721