最新更新日:2024/06/08
本日:count up7
昨日:119
総数:739102
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

6月10日 本日の給食 (ふれあい学級 土曜給食)

今日のメニューは、「ナン・牛乳・チキンと大豆のカレー・コールスローサラダ・フローズンヨーグルト」でした。今日は土曜給食のため普段なかなか食べられないナンを主食にしました。暑い日だったので冷たいフローズンヨーグルトも大好評でした。溶けやすいので給食室まで児童が直接取りに来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 本日の給食

今日のメニューは、「きしめん・牛乳・枝豆とコーンのかきあげ・パイナップル」でした。今日のかきあげは・季節の枝豆を入れたかき揚げを作りました。いろどりがよく美味しいかきあげでした。きしめんにかき揚げをのせて食べるとより美味しいきしめんになりました。

画像1 画像1

6月8日 本日の給食

今日のメニューは、「ごはん・牛乳・イワシの梅煮・大根と豚肉の煮物・ゆかりあえ」でした。今日の主菜はイワシを梅干しと一緒に煮た煮魚でした。臭みがなく、骨まで軟らかく煮えて食べやすい魚料理でした。

画像1 画像1

6月6日 本日の給食

今日のメニューは、「発芽玄米ごはん・牛乳・たこのから揚げ・けんちん汁・キャベツのおかかあえ・かうおふりかけ」でした。今日の主食は食べやすく加工した発芽玄米が1割入った食物せんいたっぷりのご飯でした。主菜は大分産のたこのから揚げでした。やわらかく美味しいたこのから揚げでした。


画像1 画像1

6月5日 本日の給食

今日のメニューは、「ごはん・牛乳・肉団子の甘酢あんかけ・ワカメスープ・切り干し大根の中華サラダ」でした。今日は中華料理のメニューでした。切り干し大根は、和風だけでなく中華風でも美味しく食べられます。
今日は5年生と3年生のペア給食もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/10 ふれあい学級・引取訓練
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721