最新更新日:2024/06/11
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

3月15日(金) ソフトめん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の給食の献立は、ソフトめん、牛乳、ソフトめんミートソース(汁)、オムレツ、ごぼうサラダ。久しぶりのソフトめんでした。
 ソフトめんの誕生は1960年代。当時パンのみだった主食を増やすために開発され、東京都の学校給食に採用されたのち、全国各地へと広まっていきました。
 しかし、ソフトめんが提供されていない地域もあり、特に、関西、四国、九州、北海道などでは知名度が低いようです。
 さらに、これまで提供されていた地域でも、ソフトめんの提供が終了したところもあり、だんだんと目にする機会が減ってきているそうです。

3月15日(金) 大切に育てています

画像1 画像1
 卒業式の会場を彩ったサイネリアとプリムラの鉢。1、2年生の教室で大切に育てています。
 水やりをしたり、花がらを摘んだりするなど、欠かさずに世話をしています。

3月13日(水) インパチェンスの冬越し

画像1 画像1
 園芸委員や外掃除の生徒で世話を続けてきたインパチェンス。冬休み前に玄関の中に入れ、冬越しに挑戦してきました。
 だんだんと暖かくなってきて、元気が出てきた株もみられます。また花を咲かせてくれることを期待しています。

3月13日(水) 資源回収(美化委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の町内資源回収日。2年生の美化委員が当番を務めました。
 年度末でたくさんの段ボールや雑紙などが集まりました。協力して校門近くの集積場所まで運び出しました。
 エコスクール運動の一環としてのこの活動は、地球環境はもちろん、地域社会の福祉活動にも貢献しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226