あいさつ いっぱい   やる気 いっぱい   笑顔 いっぱい   やさしさ いっぱい

7月18日 今日も笑顔いっぱい(身を守ろう)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、身を守るための活動を二つ行いました。
 一つは、6年生が実施した着衣泳です。
水の事故に遭ったとき、どうしたらよいかを学ぶため、衣服と靴を着用したままで水に入る体験をしました。子どもたちは、衣服は水に濡れると想像以上に重く、動きにくくなることを実感しました。沈まないため、また体力の消耗を抑えるため、泳ごうとせず、力を抜いて浮かぶことが大事です。
 また、登下校中の安全について確認するため、昼には通学団会を行いました。
 自分の大切な命や体をしっかりと守っていきましょう。

7月7日 今日も笑顔いっぱい(小中合同あいさつ運動)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、中学校の生徒会役員が小学校に来てくれて、小中合同のあいさつ運動を実施しました。
 中学生はなつかしい母校の昇降口で、明るいあいさつを呼びかけてくれました。
小学生は、中学生のそのさわやかな姿を見て、あこがれの気持ちをもったようです。
お互いによい刺激となりました。
小中学校の生徒会・児童会の役員のみなさん、今日はありがとうございました。
 南っ子のみなさん、明るく元気なあいさつでいっぱいの学校にしていきましょうね。
 大和南連区は、今後も小中合同の活動や交流を持続可能な形で継続させ、小中の連携を図っていきたいと思います。
 
一宮市立大和南小学校
校長 中西 美紀
〒491-0927
愛知県一宮市大和町戸塚字連田1-2
TEL:0586-28-8730
FAX:0586-44-8962
児童数:256名
学級数:12学級
教職員数:30名
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/12 子ども安全確認日
3/15 卒業式予行練習
3/17 家庭の日
3/18 あいさつの日 6年修了式・卒業記念品授与式 式場準備