最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:48
総数:492707
 先日お伝えしたように、気温が高い日が続くようになりました。熱中症対策として、お子様に十分な水分を持たせていただくなど、ご協力を引き続きお願いいたします。

今学期も(9/12)

 原則、月に2回、隔週の水曜日に資源ごみ回収を実施します。
 エコの気持ちをみんなで大切にしていきましょう。
 
 あいさつ運動も実施中です。
 あいさつは、
  あったら
   いつも
    さきに
     つづけましょう。
 今朝も校門では「おはようございます」がいっぱい響きました。

 PTA役員の皆さま、お世話いただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

仕上げ(9/10)

 1限目、6年生が除草作業に取り組みました。
 先週9/6に1〜5年生が取り組んでくれたあとの仕上げです。
 雨が降ってくる前にとがんばってくれました。
 参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな大きくなったね(9/6)

 身体測定が行われています。
 今日は、4・3年生。
 養護教諭の割子田先生からけがの予防についての話を聞き、身長・体重をはかりました。みなが、健康的に大きくなってくれていると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

除草作業(9/6)

 台風のために9月4日のふれあい除草は中止にしましたが、
 本日、1〜4年生は8:40から、5年生は9:45から除草作業に取り組みました。
 ご都合をつけてご参加くださった保護者の皆さま、ありがとうございました。
 大勢の力は、偉大です。
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部・バスケ部始動(9/5)

画像1 画像1
 来る10月16日の大治町サッカー競技会・バスケットボール競技会に向けて本格練習開始。
 残暑の中、元気な子どもたち。
 教室だけではない、同学年だけではない、
 サッカー好き・バスケ好きでつながるかかわり。

 担任や同学年の先生だけではない、
 様々な先生とのかかわり。

 技術だけではない、内面の成長を楽しみにしています。
 
画像2 画像2

先生になるために(9/3)

 大学生のお兄さん・お姉さんが、今日から4週間、本校で教育実習に取り組みます。
 最終日に、「絶対に教師になりたい」と思える実習にと願います。
 子どもたちにも、先生たちにも、新鮮な刺激となってくれると嬉しいです。
 
 
画像1 画像1
 大治西小HPは、携帯サイトでもご覧いただけます。
 携帯電話、スマートフォンで、下記のQRコードを読み取ってください。
携帯サイト
大治町立大治西小学校
〒490-1144
住所:愛知県海部郡大治町大字西条字松下100番地
TEL:052-441-6601
FAX:052-443-7873
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30