最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:152
総数:747506
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

8月30日(水)部活動の様子

画像1 画像1
 午前中、サッカー部がグラウンドで活動し、テニス部が練習試合に出かけていました。あさってはいよいよ始業式。新たな気持ちでいいスタートをきれるように準備していきましょう。

8月23日(水) 一宮市中学校新人水泳大会 水泳部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、いちい信金スポーツセンタープールで一宮市中学校新人水泳大会が行われました。
 尾西第二中学校からは男子3名、女子3名が参加し、朝から雷が鳴り、天気が心配されましたが、小雨が降ったり晴れたりする中で競技が行われました。
 競技では、男子200m個人メドレー優勝、男子50m背泳ぎ優勝、女子100m平泳ぎ3位入賞、女子100m自由形5位,6位入賞と大活躍でした。7月の市大会よりもタイムが向上している生徒もいて、来年度の大会が楽しみとなる結果となりました。
 今回の大会で,今年度の水泳の大会はすべて終了となりましたが,来年の大会に向けてそれぞれが目標を決め,練習に励んでほしいと思います。
 保護者の皆様には朝早くからの準備や送迎,たくさんのご理解とご協力,ご支援いただき,誠にありがとうございました。今後もよろしくお願いいたします。

8月20(日) 秋季一宮市民バレーボール大会(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日に続き、一宮市総合体育館にて秋季一宮市民バレーボール大会準決勝が行われました。西成中学校と対戦しました。相手のサービスやスパイクを止めることができず、2セット先取され、惜敗でした。

選手の皆さん
2日間お疲れ様でした。新チームになり、初めての大会で緊張したと思いますが、本当によく頑張りました。試合の中で成長していく姿を見て、まだまだ強くなれると確信しました。今回の結果に満足することなく、常に応援されるチームを目指してともに頑張りましょう。試合で出た反省点を次回の練習から改善して、個人としてチームとして成長していきましょう。

保護者の皆様
2日間、早朝からの送迎や昼食の準備等、誠にありがとうございました。新人大会に向けてチームでさらに成長していきたいと思います。今後とも女子バレーボール部をよろしくお願いします。

8月19日(土) 一宮市秋季市民大会(女子バレーボール部)

画像1 画像1
画像2 画像2
夏の大会が終わり、新チームがスタートして約1ヶ月が経ちました。練習時間があまり取れず、短い期間の中でチーム作りを進めてきました。

本日は、新チームにとって、初めての大会に臨みました。初戦、緊張していた雰囲気もありましたが、チームの絆で勝ち続け、一日で3試合を戦い抜くことができました。3試合を通して戦える体力があったり、これまで重視して練習してきたサーブやレシーブがうまくいったりしたことで、快勝できたと思っています。

明日9時より、本日と同じ、一宮市総合体育館にて準決勝が行われます。対戦相手は西成中学校です。どんな相手でも、自分たちで積み重ねてきた力を存分に発揮していってほしいと思います。

本日は、朝早くから、保護者の皆様に、送迎や昼食の準備等でご協力いただいたり、試合の応援をしていただいたりと、深く感謝しております。明日も朝早くからとなります。よろしくお願いします。

8月17日(木) 今日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、多くの部活動が活動を再開しました。久しぶりの部活動ですが、みんなで声を出し頑張っています。
 体育館では、男子バスケットボール部が萩原中学校と練習試合をしています。
 錬武館では、女子卓球部が外部コーチの方から指導を受け、熱心に活動していました。

8月8日(火) 東海大会 陸上競技部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子低学年4×100mRで東海大会に出場しました。「決勝に残り、表彰台に上がること」を目標に挑みましました。台風6号の影響で、突然の猛烈な大雨で競技中断がありましたが、自分たちが練習する時や走る時には雨が止み、2日間を通して天気も味方につけて走りました。
前日練習では競技場内の雰囲気や陸上競技部の生徒の強さ、速さに圧倒されることもありましたが、流しやバトンパス等を確認して笑顔で最終調整を行うことができました。
予選は2組6レーンでした。各組2着と記録の良い2組が決勝進出できる中、自分たちの力を存分に発揮して、2着で決勝進出を決めることができました。スタート、バトンパス等が上手くつながり自己ベストを0.01秒更新しました。
決勝は9レーンでした。前に走っている選手が見えないため難しいレーンでしたが、「今までやってきたことをやるだけ!泣いても笑ってもラスト一本!」とみんなで気持ちを盛り上げて決勝に挑みました。
結果は7位入賞!
本当によく走り、よく頑張りました。

陸上競技部が始まって4ヶ月。市大会で優勝、西尾張大会で準優勝、県大会も準優勝と負けられないという重圧と常に戦い、練習が厳しく心が折れそうになることも多々ありましたが、走るたびにベストを更新する選手の姿を見て東海大会の決勝まで進みたい、1日でも長くリレーをしていたいと本気で思うようになりました。
選手の皆さん、東海大会の素晴らしい舞台に連れてきてくれて本当にありがとう。

保護者の皆様、大会での選手へのサポートや軽食の準備、試合後の送迎等、たくさんのご理解とご協力、ご支援をいただき誠にありがとうございました。

8月7日(月) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日も適宜休憩をとりながら活動しています。
2年生中心の新体制でがんばっています!

8月4日(金) 今日の部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も多くの部活動が活動をしています。
どの部活動も一生懸命練習をしています。
頑張れ!二中生!

8月4日(金) 今日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日も休憩をこまめにしながら、部活動を行いました。
暑い日が続いていますが、熱中症に注意をしながら活動をしましょう。
夏休みも規則正しい生活を心がけ、充実した生活を送りましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

保健だより

相談室だより

生徒会だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186