「毎日の日記」最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:50
総数:720558
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

節水節電に協力を 4年生 11月29日

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生が校内の節水、節電を調べています。SDGs6、7を意識して持続可能な社会を目指し、自分ができることを行動に移していきたいです。

伝統遊びでオンライン対戦 6年生 11月24日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ソウルの新踏(シンダプ)小学校と行っている国際共同授業で、日本と朝鮮半島の伝統的な遊びのオンライン対戦を行いました。日本の遊びとしてはけん玉、朝鮮半島の遊びとしてはチェギチャギ(羽根のようなものを蹴り上げる)を行いました。30秒で何回できるかというルールで、それぞれ3名の代表児童がプレーしました。結果は次の通りです。これ以外に、福笑いや、トゥホという遊びを予定していましたが、時間の都合により次回以降に行うことになりました。

けん玉 萩原小 11・21・65 97
    新踏小 4・6・9 19
チェギチャギ 萩原小 18・16・24 58
       新踏小 22・24・20 66

児童の感想
「今回の国際共同授業を通して、ぼくはどの国にも伝統的な遊びがあって、どの遊びにもそれぞれ良さがあるなと思いました。チェギチャギを体験しましたが、とても難しかったけど、サッカーのリフティングみたいでおもしろかったです。また、外国の違う伝統的な遊びもやってみたいと興味を持ったので、調べてやってみたいと思いました。」

福祉実践教室 5年生 11月21日

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後から福祉実践教室を行いました。全体講話のあと、車いす、手話、点字の講座に分かれて体験しました。SDGs3の「すべての人に健康と福祉を」を意識して、お話や体験から、自分たちには何ができるかを考えるきっかけになりました。
★新しいトップページはこちらから

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/11 引落日

地震発生時の対応について

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

図書館だより

学校ガイド

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up2
昨日:50
総数:720558