最新更新日:2024/06/14
本日:count up48
昨日:444
総数:854354
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

10/21 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ナン
牛乳
キーマカレー
ツナサラダ

キーマカレーはひき肉とにんじんや玉ねぎなどの野菜をみじん切りにしたものを炒め、香辛料と調味料を入れて煮込みました。
ナンにつけていただきました。

10/20 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白飯
牛乳
豚肉とれんこんの揚げがらめ
けんちん汁
かき

今日の果物は今が旬の柿がつきました。
和歌山産の柿でした。
けんちん汁には犬山のごぼうを使用しました。

10/19 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

栗ごはん
牛乳
和風コロッケ
わかめ汁
にんじん入りゆでキャベツ

今が旬の栗を使った「栗ごはん」です。
秋の味覚を味わいました。

10/18 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

小型ロールパン
牛乳
しゅうまい
焼きそば
フルーツヨーグルト

給食の焼きそばは具だくさんです。
豚肉、いか、竹輪の他に野菜もたっぷり入っています。
今日は子どもたちに人気がある献立でした。

10/17 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白飯
牛乳
厚揚げの肉みそかけ
かきたま汁
ゆかり和え

今日はだしがよくきいたふわふわたまごのかきたま汁でした。

10/16 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦飯
牛乳
さんまの蒲焼き
みそ汁
かわり漬け

今日はさんまの蒲焼きです。さんまは秋の味覚を代表する魚です。
甘辛いたれで魚もおいしく食べられます。

11/13 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ソフトめん
牛乳
カレー南蛮
ツナとわかめのサラダ
バナナ

カレー南蛮はかまぼこ、しいたけ、ねぎなどが入った和風ベースのカレーにソフトめんを入れて食べました。

10/12 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

ひじきご飯
牛乳
あじのフリッター
豆腐とわかめのみそ汁
野菜の塩昆布和え

ひじきご飯は給食室で具をつくり、ご飯に混ぜました。
ひじきのほかにツナやとうもろこしを入れ食べやすいようにしました。

10/11 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦飯
牛乳
揚げぎょうざ
太平燕
きゅうりの中華あえ

太平燕はたっぷりの野菜と春雨をスープでいただく熊本の郷土料理です。

10/10 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白飯
牛乳
豆腐ハンバーグの和風ソース
さつま汁
こまつなとツナの和えもの
ブルーベリーゼリー

10月10日は目の愛護デーです。
ブルーベリーには目によいといわれるアントシアニンが多く含まれています。
今日はデザートにブルーベリーゼリーがでました。

10/6 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

麦飯
牛乳
鮭の塩焼き
みそすいとん汁
きゅうりの昆布和え

すいとんは給食室で小麦粉と白玉粉で生地をつくり、スプーンで小さくしたものをひとつひとつ釜の中に入れました。
今日はみそ仕立てのすいとん汁にしました。

10/5 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白飯
牛乳
春巻き
麻婆豆腐
ハムともやしのナムル

麻婆豆腐は豆腐を一番たくさん使用する給食の献立です。
今日は110キログラムの豆腐を使用しました。

10/4 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白飯
牛乳
いわしの八丁みそ煮
すまし汁
キャベツのおかかあえ
お月見団子

今日はお月見献立です。
デザートにお月見団子をいただきました。

10/2 本日の給食

画像1 画像1
今日の献立

白飯
牛乳
元気丼
じゃが芋とえのきのみそ汁
りんごヨーグルト

ビタミンB1を多く含む豚肉は疲れた体を元気にしてくれます。
玉ねぎやにらといっしょにとることで、効果がアップします。
今日は元気丼として登場しました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/23 代休
10/24 認証式(学級委員・委員会)
10/27 福祉実践教室
10/28 PTA資源回収
10/29 PTA資源回収予備
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287