最新更新日:2024/05/31
本日:count up20
昨日:131
総数:849844
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

お昼の放送

画像1 画像1
画像2 画像2
委員会活動
 お昼の昼食時には、放送委員会と給食委員会の活動があります。楽しく会食できるように放送委員会で放送の内容が考えられています。給食委員会では、給食のメニューや食に関する豆知識などが紹介されます。
 また、今日は特別に教育実習生からの児童へのメッセージ放送がありました。配属された学級ではすでに打ち解けてるようですね。児童のみなさん、実習生の先生にどんどん声をかけていきましょう。3週間よろしくお願いします。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間が始まりました。今週も元気に頑張っていきましょう!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!児童が登校しました。地域の皆さま、本日も温かい見守り活動ありがとうございます。10月もどうぞよろしくお願いいたします。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!児童が登校しました。地域の皆さま、本日も温かい見守り活動ありがとうございます。

秋の全国交通安全運動
《期 間》
2023 年 9月21 日(木)から 9月30 日(土)までの10 日間
※「県内一斉大監視」9月26 日(火)
※「交通事故死ゼロを目指す日」9月30 日(土)

《運動重点》
○ こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
○ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
○ 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

授業の様子

画像1 画像1
 1時間目の授業が始まりました。今日も落ち着いて課題に取り組んでいます。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!児童が登校しました。地域の皆さま、本日も温かい見守り活動ありがとうございます。

秋の全国交通安全運動
《期 間》
2023 年 9月21 日(木)から 9月30 日(土)までの10 日間
※「県内一斉大監視」9月26 日(火)
※「交通事故死ゼロを目指す日」9月30 日(土)

《運動重点》
○ こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
○ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
○ 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

全校オンライン朝会

 昨日の全校オンライン朝会の様子です。とても多くの表彰伝達がありました。いろいろな場面で城東小学校の子ども達が活躍していて素晴らしいですね。校長先生からは,「いじめゼロ」の学校を目指すために全校で意識したいことについて話がありました。「自分がされたらいやなことは,人にしてはいけない。」といった具体的な内容について,みんな真剣に聞いている様子でした。
画像1 画像1

朝の会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日も1日が始まりました。元気にスタートしましょう!

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます!児童が登校しました。地域の皆さま、コミュニティ推進協議会の皆さま、本日も温かい見守り活動ありがとうございます。

秋の全国交通安全運動
《期 間》
2023 年 9月21 日(木)から 9月30 日(土)までの10 日間
※「県内一斉大監視」9月26 日(火)
※「交通事故死ゼロを目指す日」9月30 日(土)

《運動重点》
○ こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
○ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
○ 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!児童が登校しました。地域の皆さま、土曜日の今日も温かい見守り活動ありがとうございます。昨日21日より、秋の全国交通安全運動が始まりました。期間と運動重点は以下の通りです。

《期 間》
2023 年 9月21 日(木)から 9月30 日(土)までの10 日間
※「県内一斉大監視」9月26 日(火)午後4時から午後6時の間
※「交通事故死ゼロを目指す日」9月30 日(土)

《運動重点》
○ こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
○ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
○ 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、犬山読解力の向上を目指して、校内で研究授業を行っています。大学から講師の先生をお招きして授業研究を行っています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます!児童が登校しました。地域の皆さま、土曜日の今日も温かい見守り活動ありがとうございます。今日から秋の全国交通安全運動が始まりました。期間と運動重点は以下の通りです。

《期 間》
2023 年 9月21 日(木)から 9月30 日(土)までの10 日間
※「県内一斉大監視」9月26 日(火)午後4時から午後6時の間
※「交通事故死ゼロを目指す日」9月30 日(土)

《運動重点》
○ こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
○ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
○ 自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底

下校しました。

画像1 画像1
 本日は、13:50一斉下校です。自身の置き傘を使用したり自宅から持ってきている熱中症対策グッズを使用したりなど、対策を行いますが、大変暑い中での下校となります。可能な範囲で結構ですので集合場所、通学路付近での見守りのご協力をお願いいたします。

【授業参観 3時間目】 9月16日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
□3時間目授業参観(10:45〜 )
  1年生・2年生・6年生・特別支援学級

□6年生 修学旅行説明会(11:45〜 )
     体育館にて30分程度

【授業参観 3時間目】 9月16日(土)

 ご参観、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【授業参観 2時間目】 9月16日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ご参観ありがとうございます。本日も入校許可証、駐車場につきましてご協力をいただき感謝いたします。

【授業参観 2時間目】 9月16日(土)

 たいへん暑い中、ご参観くださり、ありがとうございます。子どもたちは、やや緊張しながらも頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 おはようございます。朝の会の様子です。

登校の様子

画像1 画像1
 おはようございます!児童が登校しました。地域の皆さま、土曜日の今日も温かい見守り活動ありがとうございます。

下校しました。

画像1 画像1
 明日は授業参観です。また明日!元気に会いましょう。

(9/16(土)授業参観・6年生修学旅行説明会について)
 9月16日(土)に授業参観・修学旅行説明会を行います。日程につきましては、9月7日付けで配付した二次案内をご確認ください。よろしくお願いいたします。

※入校許可証の着用をお願いします。
※駐車場は、小学校の運動場または岩田グランド、城東中学校をご利用ください。
※小学校の運動場、城東中学校の運動場の駐車誘導は、PTA役員、地区委員の皆さまにご協力をいただきます。

主な日程
 □2時間目授業参観(9:40〜 ) 
  3年生・4年生・5年生

 □3時間目授業参観(10:45〜 )
  1年生・2年生・6年生・特別支援学級

 □6年生 修学旅行説明会(11:45〜 )
      体育館にて30分程度
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/14 5時間授業
3/15 お話ポケット
3/18 卒業式予行
6年生修了式
3/19 卒業式
3/20 春分の日

給食関係

教務関連

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287