「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

個人懇談2日目

 
本日は個人懇談二日目でした。
学校の学習や生活の様子、家庭での姿、困り事や不安なことなどの懇談を行いました。

保護者の方に安心してご来校いただけるよう、消毒を用意したり、距離をとって懇談をするなど、様々な工夫をしながら、しっかりとコロナ対策をしています。
暑い中、学校へお越しくださりありがとうございました。


画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談会の様子【その2】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方に安心してご来校頂けるよう
コロナ対策をしてお待ちしております。

お子様の心身ともに健康な成長を願っております。

個人懇談会の様子【その1】

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校がスタートして、2ヶ月が過ぎました。学校の学習や生活の様子、家庭での姿、困り事などの不安はないか、懇談を行いました。暑い中、学校へお越し頂きありがとうございます。

個人懇談会は気をつけてお越しください

個人懇談会では次のようにコロナ感染症対策をさせていただきます。

1 消毒液を児童脱履と教室前に置く 
2 マスクをつける 
3 教師と保護者がナナメになるように座る 
4 保護者と距離をとれる机の並べ方をする
5 窓の自然換気とエアコン、扇風機を合わせて使用する 
6 1人10分の時間を守る(長くなるときは別に時間を取る)
7 渡すプリントはセットしておく(手渡しはしない)
8 待機場所の廊下の窓をあける
9 時々教室の窓を全開し、全換気をする
10 先生もこまめに消毒をしたり、水分補給をしたりする
 
保護者の皆さんも健康安全対策をして、小学校にお越しください。
お待ちしております。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287