ともに生きる

本日の給食(1/9)

画像1 画像1
献立は「ご飯 牛乳 すき焼き 田作りと大豆のごまがらめ 野菜の塩昆布和え」です。

今日は、正月をイメージさせる1月ならではの献立です。
おせち料理に入っている“豊作を願う田作り”“まめに暮らせるように願う大豆”、喜こんぶを使い、ごちそうとされているすき焼きです。

給食を通して、日本に伝わる食文化を知ってもらいたいという願いも込められています。

本日の給食(1/8)

画像1 画像1
 献立は「冬野菜カレー 牛乳 愛知の大豆入りナゲット れんこん入りコールスロー」です。

 カレーには、里芋と大根、しめじなど、いつもとは違う食材を入れました。ナゲットには愛知県産大豆が入っており、コールスローサラダには愛知県の愛西市で有名なれんこんを入れました。

本日の給食(1/7)

画像1 画像1
 明けましておめでとうございます。
 今日は「人日(じんじつ)の節句献立(ご飯 牛乳 ぶりの照り焼き さつまいもの黄金煮 変わり七草汁」でした。
 
 人日の節句の朝に、「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」の入った七草がゆを食べる風習があります。
 給食では「大根、かぶ、ほうれん草、小松菜、水菜、三つ葉、白菜」の7種類の野菜を使用しました。
 自然の芽吹きをいただいて、健康に1年過ごせることを願っています。
 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 委員会・議会
1/12 漢検
1/14 学び場みらい

お知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

現職教育

保健だより

食育だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270