最新更新日:2024/06/11
本日:count up8
昨日:425
総数:1842720
ともに生きる

2013年 最後の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜今日の給食〜
 カレーピラフ
 フライドチキン
 花野菜サラダ
 野菜スープ
 セレクトケーキ(ストロベリー、チョコ、チーズ)
冬休み前、最後を締めくくる今日の給食は、お楽しみセレクト給食でした。
ケーキは3種類から選べます。城中生の人気第一位は・・・チョコケーキでした。
教室では、給食当番が「サンタさんからのプレゼント〜」と言って、ケーキを配っているクラスもありましたね。
明日からの冬休み中も、バランスのよい食事をし規則正しい生活を送りましょう。

The 洋食メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
〜今日の給食〜
 クロワッサン
 簡単キッシュ
 コーンとさやいんげんのソテー
 ペンネアラビアータ
 ココア牛乳の素
 牛乳
生徒たちは、クロワッサンやキッシュなどおかわりじゃんけんに大忙し。
この盛り具合、わかりますか(写真右)?
今日は飲み残しのため給食室に返却される牛乳が、5ヶ月ぶりに0本でした。

毎日元気に食事ができることは、ありがたいことですね。

冬の味覚たっぷり給食

画像1 画像1
画像2 画像2
〜今日の給食〜
 麦ごはん
 里いもグラタン
 大根と水菜のサラダ
 オニオンスープ
 牛乳
気温が下がると、ほっかほかの給食の時間がより待ち遠しくなりますね。今日のグラタンは、城中給食室での手作りです。給食室には、650人分のグラタンがずらっと並びました(写真下段)。調理員さんの愛情たっぷりの給食でした。

和食が無形文化遺産に

画像1 画像1
〜今日の給食〜
 ご飯
 にらまんじゅう
 バンサンスー
 麻婆豆腐
 牛乳
大好きな中華料理に、各クラスはおかわりの行列ができていました。食缶はどのクラスも空っぽになった今日の給食時間でした。
「和食」がユネスコの無形文化遺産に登録されることが決定しました。給食からも伝統的な日本の食文化をはじめ、様々の国の「食」について発信していきたいと思います。

冬の味覚「あんこう」

画像1 画像1
*今日の給食*
 麦ごはん
 あんこうの野菜あんかけ
 キャベツの塩昆布あえ
 かぶのみそ汁
 牛乳
東の「あんこう」、西の「ふぐ」と言われるほど、冬の味覚の代表格である「あんこう」にたっぷりの野菜あんをかけた今日の給食でした。「初めて食べた」と話している生徒もいました。
12月に入り気温もぐっと下がりました。しっかり食べて、風邪を吹き飛ばす身体を作っていきましょう。


            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 3年修了式、卒業式予行
3/6 卒業式
3/7 集会
3/10 公立A一般入試
3/11 公立A一般入試
犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270