ともに生きる

1年生 交通安全教室

 1年生は犬山警察署の方から自転車の交通安全について話を聞きました。交差点では車からは歩行者や自転車が見えづらいといった具体的な事例を教えてもらいました。
 通学などで自転車に乗る機会が多いので、今日の学びを生かしてほしいと思います。
 
画像1 画像1

【1年生】2時間目の学習

1−1は音楽でヴィヴァルディの「春」の鑑賞をしました。
1−2は数学で素因数分解の問題に取り組みました。
1−3は理科で植物の分類を表にまとめていました。
1−4は技術で丈夫な構造についてグループで話し合いました。
1−5は家庭科で中学生に必要な栄養素について教科書で調べました。
画像1 画像1

1年生 3時間目の授業

1−1・・・社会 
1−2・・・国語
1−3・・・美術
1−4・・・理科
1−5・・・数学

 難しい内容もありましたが、あきらめずに粘り強く考えている姿がすばらしいと思いました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 学校保健委員会

出席停止のお知らせ

現職教育グランドデザイン

2年生学年通信

進路通信

教育委員会より

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270