最新更新日:2024/05/31
本日:count up7
昨日:262
総数:1838697
ともに生きる

今日のCUE(2年生)

画像1 画像1
 今年度の職場体験は実施しませんが、「言葉遣い」を通して、マナーについて学習しました。尊敬語・謙譲語を復習して、企業に訪問してあいさつする場面を想定して練習しました。

2年生 自分で作るお弁当の日

画像1 画像1
 2年生は、「自分で作るお弁当の日」でした。
 おかずを弁当箱につめる、手伝ってもらいながら作る、全て自分で作るなど、自分の力に合わせて弁当作りにチャレンジしました。
 朝5時に起きて弁当を作った生徒や、昨夜のうちに準備した生徒など、それぞれ頑張って作り上げた弁当は素敵なものばかりでした。生徒からは「意外と楽しかった」「詰めるのに時間がかかった」「親の大変さが分かった」などの感想がありました。
 
 弁当作りが生徒の自信につながり、日頃の食事に目を向ける機会になってほしいと思います。
 ご家庭の協力があり、「自分で作るお弁当の日」を実施することができました。ありがとうございました。

今日の道徳(2年生)

画像1 画像1
「清掃はやさしさ」というお話から「勤労」について考えたり、「まだたべられるのに」というお話から「公共の精神」について考えた学級などがありました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
12/1 保護者会
12/2 保護者会
12/3 保護者会
12/4 生徒議会

お知らせ

年間行事計画一覧

PTA子育て八策

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

食育だより

給食献立

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

資源回収案内

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270