ともに生きる

道徳の授業 2年生

2年生道徳の授業の様子です。

生徒一人一人の考えを様々な方法で交流し、深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

夢給 2年生

2年1組が夢広場でお弁当を食べました。

爽やかな天気で松花堂もおいしかったです。
画像1 画像1

CUEタイム 2年生

課題の分野別ガイダンスを行いました。

分野は、自然・環境、福祉・国際理解、生活・技術、歴史・伝統です。

ガイダンス後は、気になる新聞記事を選んで、自分たちなりに分析しました。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

2年生の理科の授業です。

炭酸水素ナトリウムの熱分解の実験です。

どの生徒も興味深く実験に取り組んでいました。
画像1 画像1

授業の様子 2年生

数学、音楽、家庭科の授業の様子です。

集中しています。

合唱も朝からがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝学習 2年生

落ち着いて朝の学習に取り組んでいます。
画像1 画像1

道徳 2年生

今年度から道徳が教科化となりました。
その最初の授業です。

今日は2年生は、「先輩」という教材を使って自主・自立についてみんなで考えました。
日頃の自分の生活を思い出し、自主的に行動することの大切さに気付きました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/18 全国学力テスト
4/19 45分授業 新入生歓迎会
4/20 春季合同練習会
4/23 全校集会 歯科検診 
4/24 眼科検診

お知らせ

緊急のお知らせ

学校配信メール登録

PTA

いじめ防止基本方針

学びの学校づくり

保健だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270