ともに生きる

給食 (調理員さんとのお別れの日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、3年半城東中学校の給食調理場を守ってきた調理員さんの最後の日でした。異動ということで、明日から他の現場で活躍されます。

今までお世話になりました。ありがとございました!

テスト頑張っています。

画像1 画像1
3年生 中間テスト

一生懸命問題に向かっています。
ガンバレ!!

3年生 修学旅行学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

27日(水)5時間目に学級でしおりを作り、6時間目に、修学旅行の学年集会を行いました。修学旅行も迫って来ましたね。テストが終わったら、一気に修学旅行モードですね!来週も城中タイムやCUEの時間に、修学旅行の日程や持ち物などの確認を進めていきます。

3年生 修学旅行横断幕制作

画像1 画像1
3年生

修学旅行のデザイン部で、横断幕をちゃくちゃくと制作しています。時間を見つけて活動しています。ありがとう!

3年生 授業 英語

画像1 画像1
3年生 授業

今日の英語の授業では、3人の先生で展開しています。
一つ一つ丁寧な学習ができますね!

3年生 授業 社会

画像1 画像1
3年生 授業

社会の授業では、日本の近代史を学習中。私たちの先輩はどんな歩みをしてきたのでしょうか。

3年生 授業 数学

画像1 画像1
3年生 授業

少人数教室と教室に分かれて問題演習に取り組んでいます。頑張っています。

3年生 授業 音楽

画像1 画像1
3年生 授業

音楽の授業は、歌の情景をイメージして言葉やイラストにして想像力を膨らませています。心豊かに歌いましょう!

3年生 授業 理科

画像1 画像1
3年生 理科

今日から、テスト週間に入ります。
1時間1時間の授業を大切にしたいですね。

理科の授業では、「ロケットが飛ぶ理由」について水ロケットを飛ばして考えました。

女子卓球部 西尾張大会優勝!!

画像1 画像1
女子卓球部

 5月9日 大治スポーツセンターにて、愛知県中学生団体卓球選手権尾張地区大会に参加しました。城東中学校は、優勝させていただくことができました。一層、夏に向けて気持ちを高める機会となりました。
 いつも一生懸命指導していただけるコーチや仲間、保護者の方々に感謝の気持ちを忘れずに、一生懸命頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。

3年生 30分清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は生徒会活動の1つである30分清掃でした。
各学級で目標を決めて取り組むことができました。

3年生 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
連休が終わり、学校が始まりました。
久しぶりに学校の給食を!!
ん〜 今日も美味しくいただきました!!

3年生 今日の1日

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生

今日も穏やかな1日です。
朝の集会に始まり、落ち着いた授業。
給食を食べた後、歯みがきをして歯科検診。
ディズニーランドのパンフレットを眺めながら、その順番を静かに待てました。
さぁ午後の部活動もガンバロウ!

3年生 理科授業

画像1 画像1
3年生 理科

「運動とエネルギー」の単元に入りました。
運動を視覚的にとらえて学習をすることができました。
実験も多い単元です。楽しみながら学習を進めよう!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

年間行事計画一覧

緊急のお知らせ

城東中学校犬山市学校緊急メール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

学校納付金について

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270