最新更新日:2024/06/01
本日:count up2
昨日:44
総数:185185
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

おはようございます!

6年生も元気な朝を迎えたようで安心です。下級生たちもさわやかな朝を迎えましたよ。週末みんなで頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 朝食

朝食でエネルギー注入です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目の朝

起床後、本日の活動のために準備中です!
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目の朝

起きるのが遅かったのか、支度がまだ整っていない人もいるようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 2日目

おはようございます。
東京は心地よい秋の朝となりました。
修学旅行2日目、まもなく活動が始まります。
(すでに始まっている人もいますが…)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 1日目終了

先ほどまで大騒ぎをしていましたが、就寝時刻がきたら静かになりました。
体調を崩す人もなく、無事に1日目の活動が終了となりそうです!?

明日はグループ行動が中心になりますが、できる範囲でホームページを更新していきたいと思います。


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 まもなく就寝 その2

明日のスケジュールもハードなので、しっかり睡眠をとりましょう。
おやすみなさい。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 まもなく就寝 その1

1日目の振り返りは、きちんとしましたね!?
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 今日の夕食 ちゃんこ鍋

夕食はちゃんこ鍋です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 ホテル到着

本日の宿泊するホテルに到着。
入館式を行い、それぞれの部屋に入りました。
他の部屋の様子が気になるようで、互いに行き来していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 スカイツリー その3

ガラス床に立ってみました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 スカイツリー その2

このあとは、グループ行動です。雲の上からの景色を楽しむそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 スカイツリー

スカイツリーに到着しました。
高速エレベーターで展望デッキまで来ました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 図工

 「くぎうちトントン」の作品作りが進んでいます。
 材料を無駄なく使ったり、動く仕組みにしたり、それぞれ考えた作品が完成するよう、楽しみながら工夫をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 音楽

 2年生は、「お化けなんてないさ」や「ゴーゴーゴーの歌」を歌っていました。
 運動会で歌う「ゴーゴーゴーの歌」では、にわかに応援団が結成されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽

 1年生の教室では、ドラえもん音頭の練習が始まりました。
 大好きなドラえもんのビデオを見ながらの練習のため、皆、笑顔で練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1・2・3年生 体育

 低学年部の運動会の団競は、玉入れです。
 その練習が始まりました。玉を数えるところも練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 音楽

 来週、草取りボランティアの方にお礼として発表するリコーダー演奏の練習をしました。
 ボランティアの方を思い浮かべながら、心を込めて演奏をしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書写

 5年生も、書写ボランティアの方に、丁寧に支援をしていただきました。
 中心に気を付けながら作品を仕上げ、友達同士どちらがより上手に書けたか、見合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行 スカイツリーへ

江戸切子体験を終えて、スカイツリーへ向かっています。
計画通り進んでいます。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/3 お休みの日
3/4 体重測定(1年)、スイッチ切るデー
3/5 体重測定(2年)、卒業式合同練習、祝卒業セレクト給食(6年)
3/6 体重測定(3・4年)、のびわーくタイム、ALT・ICT支援員来校、、すそのん寺子屋スペシャル
3/7 体重測定(5年)、5時間授業(全学年)、卒業式合同練習、スクールカウンセラー来校
3/8 体重測定(6年)、4時間授業(1・2年)、5時間授業(3〜6年)、学校生活アンケート、巡回相談員来校
3/9 お休み
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092