最新更新日:2024/05/31
本日:count up26
昨日:103
総数:185115
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

1年 交通教室

1年生は、学校周辺の歩道や横断歩道を使って、安全な歩行や横断の仕方を学びました。
小学生の交通事故の原因の多くは「飛び出し」です。特にこの時期は小学1年生の飛び出し事故が多くなると言われています。
登下校だけでなく、出かけた先でも交通安全に気を付けて過ごしたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/17 聴力検査(3・4年) 1年4時間
4/18 5時間授業(2〜6年) 1年4時間 聴力検査(1・2年) 全国学力・学習状況調査(6年)
4/19 朝:読み聞かせ 特別日課5時間 授業参観・懇談会 PTA総会 弁当の日
4/20 お休み
4/21 お休み
4/22 ミュージックタイム開始 4時間授業(1・2年)
4/23 4時間授業 下校13:15 希望面談 ごんべっこサポータークラブ定例会 6年質問紙調査
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092