最新更新日:2024/06/15
本日:count up1
昨日:44
総数:185982
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

今日の給食

画像1 画像1
10/19(水) こんだて
 
 ご飯
 牛乳
 鮭のチャンチャン焼き
 こんにゃくの炒め煮
 すまし汁

●給食センターから・・・鮭のチャンチャン焼き
 今日の給食のメニュー、鮭のチャンチャン焼きは、鮭などの魚と野菜を鉄板に入れ、味噌で味付けして蒸し焼きにしたものです。北海道石狩地方の猟師町の郷土料理です。チャンチャン焼きの名前の由来はいくつかありますが、1.お父ちゃんが焼いて調理するから 2.ちゃっちゃっと焼いて調理するから 3.鮭を焼くときに鉄板がチャンチャンという音を立てるからなどと言われています。
 鮭には、血液や筋肉を作るもとになるたんぱく質や体の調子を整えるビタミン類がたくさん含まれています。特にビタミンDが多く、カルシウムの吸収を高めて、骨を作る手助けをする働きがあります。丈夫な骨を作るためにカルシウムと一緒にたくさんとってもらいたい栄養素です。また、鮭の脂肪には、記憶力を高めるDHAがたくさん含まれているので、記憶力アップのためにもしっかり食べてくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 朝:校内音楽発表会(4〜6年生)
10/25 ALT来校
10/26 特別日課5時間 児童下校14:15 給食センター学級訪問(4年・5年)
10/27 裾野市連合音楽会(4〜6年) お弁当の日
10/28 朝:運動 にこにこべんきょうClub
10/29 裾野市陸上競技選手権大会
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092