最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:202
総数:344763
校訓 正しく・強く・世のために

卒業式 〜ありがとう!6年生!〜

 ついに卒業の日が来てしまいました。どんな場面でも他学年の手本となり、リーダーとして活躍してくれる皆さんが卒業していくのはとても寂しいです。皆さんが築き上げてくれた春日小の伝統は、これからも引き継がれていくと思います。春日小で過ごした日々が、皆さんの中で良い思い出となって心に残ってくれればうれしいです。今まで本当によくがんばりましたね。今までありがとう。そして卒業おめでとう!
 最後になりましたが、保護者の皆様、お子様の御卒業おめでとうございます。6年生74名、全員が無事卒業を迎えることができました。教職員一同、お子様が中学校でも益々活躍してくれることを期待しています。6年間、本校の教育活動にご理解、ご協力いただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月桂樹(卒業記念)

 令和3年度の卒業記念に月桂樹を植えました。
 6年生の輝かしい未来に栄光あれ!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式予行練習 〜6年生〜

 卒業式前の予行練習を行いました。
 今までの練習と違い、音楽をつけたり実際に校長先生から卒業証書をいただいたりするなど、本番と同じ流れで行いました。
 今までの練習の成果がしっかり出せており、とてもスムーズに進めることができました。
 いよいよ来週が卒業式です。小学校の最後、一番心に残る日にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お別れ集会(6年生)

 6年生がずっと楽しみにしていたお別れ集会が行われ、1年生から5年生までの心のこもった出し物や、6年間の思い出のスライドを見せてもらうことができ、みんなとても嬉しそうでした。
 6年生も、感謝の気持ちを込めてソーラン節を踊りました。今までの練習を存分に発揮した、迫力のある演技でした。
 在校生からの感謝の気持ちをしっかりと受け止め、最後まで学校のリーダーとしての態度を示していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

奉仕作業 〜6年生〜

 5、6時間目に奉仕作業を行い、体育館やトイレ、特別教室など学校内のそうじやワックスがけを行いました。
 みんな自分の持ち場をしっかりと掃除をしてくれたおかげで、学校中がとてもきれいになりました。
 6年間の感謝の気持ちをしっかりと表すことができましたね!お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155