最新更新日:2024/05/31
本日:count up27
昨日:52
総数:341931
校訓 正しく・強く・世のために

版画、ほってすって見つけて(4年生)

 まず、彫刻刀の安全な使い方や種類によって彫ったときの線の感じが違うことなどを学習しました。そして、彫りたい線の雰囲気に合わせて彫刻刀を選び、自分の顔を彫りました。白と黒のバランスも考えながら、集中して作業に取り組むことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業風景 お別れ集会練習

 今日から学年でお別れ集会の練習が始まりました。
 話を聞く姿勢、出し物を練習するときの様子から、6年生を想う気持ちが伝わってきました。
 本番では、4年生65人の想いを6年生へ伝えることができるよう、今後も練習に励みます。
 6年生のみなさん、お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

4年授業風景 総合「1/2成人式 発表会」

 総合的な学習の時間に、自分たちの10年間を振り返り、お家の人から聞いた小さい頃の話や今までの自分、これからどんな人になりたいかなど、タブレット端末でテキストにまとめ、発表しました。中には乳幼児期の写真を活用する児童もいました。
 緊張している様子でしたが、さまざまな思いをこめて、上手に発表することができました。
 発表会を通して自分たちの成長をみんなで感じました。
 発表の様子を動画で撮影しましたので、次回タブレット端末を家へ持ち帰る際、見ていただければと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年授業風景 体育「短なわ練習」

 今日は学年合同で、短なわとびの練習を行いました。
 30秒という時間の中で、目標回数に向けて頑張る姿がとてもかっこよかったです。
 また、数えているペアの子も一生懸命数えている姿もすばらしかったです。
 測定日は4日です。たくさん練習をして、目標を達成できるよう頑張っていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155