最新更新日:2024/05/24
本日:count up5
昨日:64
総数:340994
校訓 正しく・強く・世のために

集中!真剣!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 書写の時間、手本をよく見て、一筆一筆丁寧に書きます。
 授業では、大切なことをしっかり聴いて、ノートにまとめます。
 真剣な取り組みが、すばらしい!

空気の体積は変わるのかな?(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試験管に閉じ込めた空気を温めたり冷やしたりして、体積の変化を調べました。
 水の位置が上がったり、下がったり。
 子どもたちは、興味津々に試験管を見つめていました。
 終わった後は、しっかり手洗い、えらい!
 安全に気を付けて上手に実験をすることができましたね。

体積の変化(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 試験管の中に閉じ込めた空気は、どうなるのかな?
 「あっ!石けん液が、ふくらんだ!」
 子どもたちは、驚きと発見がうれしかったようです。
 安全に気を付けて丁寧に実験できましたね。
 終わった後はしっかり手洗い えらい!

10月28日の授業風景 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 のこぎりでいろいろな形に切った木を組み合わせ、表し方を工夫します。
 木を切るとき、台にするいすを切らないよう、のこぎりを引く位置に注意するなど、安全に気を付け慎重に切っています。
 終わった後は、道具や木くずの片付けがきちんとできましたね。えらい!

とじこめた空気と水は・・・(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 注射器に閉じ込めた空気や水を圧(お)して、力の加え方による体積と手ごたえの変化を調べました。
 「おっ!おせた!」「おっ!戻った!」「ん〜、おせない。」
 子どもたちは、体積がどのように変わるのかをよく考えながら、実験することができました。驚きと発見がありましたね。
 終わった後は、きちんと机を水ぶき。しっかり手洗い。えらい!

4年生 学年体育発表会

 先日の学年体育発表会のご参観、ありがとうございました。
 徒競走では、ゴールまで全力で走り抜けることができました。ダンスでは、ヒップホップダンスを軽やかに踊る姿に、とても感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

実習生さんの授業で、がんばってます!(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数「面積」の勉強をしました。
 「面積を求めたいけれど、高さはどこにあるのかな?」
 「三角形を平行四辺形にしてみては?」
 ノートに自分の考えを書いたり、説明したりすることが、みんなで一生懸命できましたね。

学年体育発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ソーシャルディスタンスをとり、大声を出さないようにするなど、コロナ対策にも気を付けながら練習をしています。
 どの学年も発表会に向け、動きを覚えるなど、一生懸命練習に取り組んでいます。練習が終わった後は、しっかりと手洗い えらい!

 体調管理にも気を付け、発表会当日まで、がんばっていきましょう!

ヘチマの種がとれたよ!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ヘチマの実が、パリッパリになりました。
 実の底に穴があき、中から種がぼとぼと落ちてきました!
 子どもたちは、とれた種を見て、大喜びでした!
 観察後は、しっかり手洗い、水分補給、えらい!

宮重大根 観察!(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 たくさん出た芽を間引きしました。
 「どんどん大きくな〜れ!」
 子どもたちは、宮重大根に声をかけながら、観察をしていました。
 命を大切に思う「やさしい心」をいつまでも大切にしましょうね。

すずしくなると・・・(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
秋の頃の生き物の様子について、夏と比較しました。
じっくりと観察して、生き物の姿を丁寧に記録することができました。
静かに集中、すばらしい!  

幸せを運ぶード(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 どんな形にしようかな?どんな色を使おうかな?
 飛び出す仕組みは、どんな風にしようかな?
 子どもたちは、イメージを膨らませながら一生懸命考えました。
 完成が楽しみですね!

自然のなかの水は・・・(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 水は、空気中に出ていくのかな?
 水を入れてから、何日か後に観察すると、水が減っていてビックリ!
 冷蔵庫から出したビーカーの様子も、じっくりと観察することができましたね。

月や星は、動くのかな?(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
月や星は、日によって形が変わるのかな?
1日のうちでも時刻によって、位置が変わるのかな?
星の集まりは、1日のうちでも時刻によって、並び方が変わるのかな?

「星座早見は、いろんなことが分かってすごい!」子どもたちは、興味津々でした。
天気のよい日、夜空を見上げてみたいですね。

9月14日(月)後期児童会役員選挙を行いました。

 本日、後期児童会役員選挙を行いました。4〜6年生の各教室にて、立候補者の演説の様子を動画で見て、投票を行いました。学校を率いていくリーダーを決める大切な選挙です。立候補した人も投票する人も真剣に取り組み、大変立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

あれっ?様子が変わったよ!(4年生)

画像1 画像1
 ヘチマの実が茶色に変わりました。
 子どもたちは、「アレッ?軽くなったよ!」「パリパリだ!」と驚いていました。これからの様子も楽しみですね。

4年生 図工 絵の具でゆめもよう

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月が始まり、1週間が過ぎました。子どもたちは、毎日一生懸命授業に取り組んでいます。図工では、ダンボールやストローなどの材料を使い、絵の具で様々な模様を描いています。とても素敵な作品ばかりです。完成が楽しみですね!

都道府県を調べよう!(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 総合的な学習の時間で、都道府県調べが、スタートしました!
 一人1都道府県を担当し、名産品などの特徴を調べ、分かったことをまとめていきます。資料やインターネットを活用して、必要な情報を集めいきましょう。目指せ!都道府県マスター!
 どんな情報が集まるかな?楽しみですね♪

 2学期も始まって、2週間が経ちました。
 暑い中での、登下校もがんばりましたね。
 土日は、ゆっくりと休んでくださいね。
 月曜日、みなさんの明るく元気な笑顔での登校を待っています。

電流のはたらき(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 乾電池の数やつなぎ方を変えて、モーターの回る速さと電流の大きさを調べました。
 また、直列と並列の2種類の回路の豆電球の明るさの違いも調べました。
 子どもたちは、モーターの回るスピードや、豆電球の明るさの違いに驚きながら、楽しく実験することができました。
 実験後、進んで手洗いをして、えらい!

2学期の授業スタート!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、授業がスタートしました。
 算数では、平行四辺形を敷き詰めて模様を作りました。みんな先生の話をしっかりと聞いて、集中して取り組んでいました。
 また、2学期の係を決めました。学級のためにがんばろうという意欲がいっぱいでした。毎日、自分のがんばりや良さをたくさん見つけて生活していってください。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

保健だより

学年だより11月号

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155