最新更新日:2024/05/31
本日:count up14
昨日:52
総数:341918
校訓 正しく・強く・世のために

歯みがき教室(1年生)

 本日、歯科衛生士さんをお招きし歯みがき教室を開催しました。むし歯予防の手立てや正しい歯みがきの仕方を勉強しました。6歳ごろに生えてくる6歳臼歯を健康に保つことが、永久歯全体のむし歯予防につながります。「5さい〜15さいは むし歯の注意年齢!!」のリーフレットや歯の染めだしの錠剤を持ち帰りますので、ご活用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読書感想画を描きました(1年生)

 「おひさまパン」や「ベッドのなかのきょうりゅうのくに」などの物語の一番気に入った場面を絵にしました。描きたいものを大きく、色使いを工夫しながら、絵の具で塗りました。楽しい作品が完成しました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 (1年生)

 1年生は、入学してから今まで学習してきた、国語、算数、生活、体育、図工、音楽の役割に分かれて「おむすびころりん」をテーマにし、発表しました。
 初めての学習発表会でしたが、上手に発表することが出来ました。
 保護者の皆様、ご参観ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習発表会練習(1年生)

 学習発表会の練習を行いました。自分の役割に分かれてそれぞれ一生懸命練習しました。
 「おむすびころりん」をテーマにして発表を行います。楽しみにしていてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

秋の校外学習 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋の校外学習で2年生と一緒に「河川環境楽園」へ行きました。
 落ち葉を集めて、葉っぱのステンドグラスを作ったり、2年生と協力して生き物クイズを解いたりしました。
 初めて見る生き物もいて、たくさんの発見がありました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

春日小だより

保健だより

災害時における児童の登下校について

学年だより3月号

学校情報

清須市立春日小学校
〒452-0961
住所:愛知県清須市春日振形131
TEL:052-400-3029
FAX:052-400-9155