最新更新日:2024/06/11
本日:count up16
昨日:421
総数:1810754
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

U−13選手権西尾張大会【サッカー部】

画像1 画像1
画像2 画像2
1月28日(土)に行われたU-13選手権西尾張大会は、準決勝・決勝が行われました。

準決勝は飛島中・弥富中・蟹江中の合同チームとの対戦で、1−1のままPK戦に突入しました。今大会では初めてのPK戦ということで緊張しましたが、4−3(PK)で勝利することができました。

続く決勝では、大口中との対戦となり、管内大会の決勝と同一カードになりました。相手に先制され苦しい時間が続きましたが、終盤でも運動量を落とさずに走り続け、逆転することができました。2−1で試合は終了し、西尾張大会を優勝という結果で終えることができました。

犬東中との合同チームで参加している今大会ですが、お互いの選手の特徴を把握することができ、よいプレーが増えてきました。2月4日(土)の県大会もがんばりましょう!

吹奏楽部 愛知県アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月28日、東海市芸術劇場にて愛知県アンサンブルコンテストが行われました。南部中学校吹奏楽部から、金管六重奏が出演させていただきました。素晴らしいホールで6人で演奏できたことに幸せを感じた5分間でした。支えてくださった多くの方への感謝の気持ちを忘れず、この経験を今後の活動に繋げていきたいと思います。応援してくださった皆様、ありがとうございました。

尾北地区U−13選手権大会、西尾張大会【サッカー部】

画像1 画像1
1月に行われた尾北地区Uー13選手権大会について結果を記載します。
東部中との合同チームで出場している今大会の決勝トーナメントでは、

  準決勝:vs犬山中 2−0勝利
   決勝:vs大口中 4−3勝利

で見事優勝することができました。決勝戦は点の取り合いとなるシーソーゲームでしたが、劣勢の時も前向きに声をかけあってプレーしている姿が見られました。南中の選手たちも全員が出場し活躍することができました。

現在行われている西尾大会でも、一回戦で尾西第一中に勝利しました。東部中の選手との連携もよくなってきています。今週行われる準決勝・決勝でもいいプレーをしましょう!

バスケットボール市民大会速報

女子6試合目で東部中学校さんと戦い勝ちました。2勝1敗で3位でした。

バスケットボール市民大会速報

男子が第5試合目で東部中学校さんと戦い、勝利しました。30対26で3勝をあげました。

バスケットボール市民大会速報

男子が第3試合で城東中学校さんと戦いました。勝利しました。2勝目です。

バスケットボール市民大会速報

女子が第3試合で犬山中学校さんと戦いました。スコアは28対36で惜敗でした。1勝1敗です。

バスケットボール市民大会速報

女子が第2試合で城東中学校さんと戦いました。スコアは22対19で勝利しました。まずは1勝です。

バスケットボール市民大会速報

男子が第1試合で犬山中学校さんと戦いました。スコアは33対32で勝利しました。まずは1勝です。

1.6 吹き初め 〜吹奏楽部〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 吹奏楽部は、令和5年初めての活動日。「書き初め」ならぬ「吹き初め」からのスタートです。
 この日のためのプログラムを作成し、冬休みの練習成果を披露した後、14日に扶桑文化会館で行われるアンサンブル発表会に向けた練習をしていました。

1.6 部活動の様子 〜バレーボール部男女〜

画像1 画像1
画像2 画像2
体育館では、男女バレーボール部が練習をしていました。

1.6 部活動の様子 〜ソフトテニス部男女〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝はテニスコートの凍結も少なく、コンディションが良いこともあり、男女ともにコート全面を使っての練習ができました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 3年修了式
3/7 卒業式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733