南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

11月4日(水) 「南中創立60周年記念お祝い献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、「南中創立60周年記念お祝い献立」
栗入りお祝い赤飯 鯛型たまご焼き 野菜のよろ昆布あえ すまし汁 お祝いロールケーキ 牛乳です。
 
 今年で南部中学校は創立60周年を迎えることができました。
昭和35年(1960年)9月30日に、羽黒中学校、楽田中学校、池野中学校だった3つの中学校が統合して、私たちが通っている犬山市立南部中学校が開校されました。
 
給食では、60周年にちなんだおめでたい献立を考えました!
 
 ★赤飯は、お祝い事にかかせないご飯です。小豆の赤い色は、厄除けの力があるとされています。犬山市よりいただいた災害用の備蓄米である赤飯11箱を活用し、旬の栗をいれて、学校の釜でおいしく炊き上げました。
 ★おめで鯛(たい)形の卵焼きです。
 ★和え物は、塩昆布であえて、"よろこんぶ和え"としました。
 カルシウムの多い小松菜、じゃこがたっぷり入っています。
 ★すまし汁は、だしをしっかりととって作っています。
  花型の人参が汁ものの中に、全校で60個入っています。
  調理員さんに人参を型抜きしてもらいました。入っていた人は、イイことがあるかも♪探してながら食べてくださいね♪
 
 6日の記念式典は、残念ながら中止となりましたが、お祝い給食をおいしく食べてみんなでお祝いしましょう。

 ロールケーキは、ぐるっと向きをかえると「6」にみえます♪
 生クリーム、カスタード、スポンジの3つを楽田中、羽黒中、池野中の3校にたとえて、仲良くひとつになった南中の歴史をイメージして、おいしいデザートで表現しました。

 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
11/10 3年挨拶運動 教室ワックスがけ
11/11 教室ワックスがけ
11/14 県駅伝
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733