南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

9月14日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
白飯 厚揚げとこんにゃくの肉味噌がけ キャベツの梅おかかあえ とうがん汁 牛乳 です。

赤みそを使った肉味噌がけは、みんな大好きなメニューですね。甘辛い味付けでご飯がすすみますよ。枝豆入りです。
 
 冬瓜は、冬の瓜と漢字で書きますが、旬は夏です。涼しい所で保管すれば冬まで保存ができるところから名前がつきました。

 愛知県は、冬瓜の産地としても知られています。
 
 冬瓜のほとんどが水分ですが、体に必要不可欠なミネラルである「カリウム」がとても多く含まれます。野菜に多く含まれているミネラルです。

 カリウム(K)は、細胞内の水分を一定に保つ働きや筋肉などを正常に保つ働きがあります。汗と一緒に体の外へ排出されるので、野菜をたっぷり食べて補いましょう。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/17 体育大会総練2
9/18 立会演説会 生徒会役員選挙
9/21 敬老の日
9/22 秋分の日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733