南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

11月6日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、「かみかみメニュー」
麦ごはん 豚肉とれんこんと大豆の中華だれ わかめスープ 犬山の柿 牛乳です。

今日のかみかみ食材は、旬の『れんこん』『大豆』『柿』 です。
愛知県産のれんこんを皮ごと厚めに切って、油で素揚げし、大豆や豚肉の唐揚げと一緒に甘辛いタレでからめました。ボリュームたっぷりです。
良く噛んで味わいましょう。

今日の柿は、犬山の柿です。城東地区の生産者の方へ依頼して、今日の給食にあわせて収穫していただきました。とても立派な柿でした。「次郎柿(じろうがき)」という種類です。

城東地区は柿の木が多く、赤く実った柿の色は秋の訪れを感じさせてくれます。調理員さんに150個分の柿をむいていただきました。たくさんの量を2時間半かけてむきました。1人1/4個です。

柿は、果物の中でも栄養価が高く、昔から医者いらずの万能薬として知られています。ビタミンAやビタミンC、ミネラルを豊富に含みます。
風邪予防にも効果的です。のどや鼻の粘膜を丈夫にする働きもあります。  
地元で収穫された秋の味覚をぜひ味わってください♪

 お米は、昨日から『新米』に切り替わりました。気がつきましたか??
給食で食べる毎日のお米は犬山産です。実りの秋に感謝していただきましょう。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/16 県駅伝
11/18 学び場みらい
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733