最新更新日:2024/06/07
本日:count up19
昨日:423
総数:1809255
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

10月23日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『三重県』郷土料理
肉味噌ひじき丼 磯香あえ 真珠汁(餅入りすまし汁) 牛乳 です。

今月は、愛知県のお隣、三重県を紹介します。三重県は、南北に細長い県です。
伊勢半島から熊野灘にかけて広がる美しいリアス式海岸では豊富な海の幸に恵まれ「美し国(うまし国)」の名でも知られています。
伊勢神宮が祀られていることや2016年にはサミットの開催地として選ばれたことでも知られています。その他、伊勢茶や松阪牛、伊勢エビやカキ、あわびなどの高級食材なども有名です。

伊勢志摩では豊富な海の幸にめぐまれ、古くからひじきの産地で「伊勢ひじき」の名で知られています。ひじきは、カルシウムや鉄分などの海のミネラルが豊富です。給食では、「伊勢ひじき」を
玉ねぎなどと一緒に肉味噌味に炒めました。たっぷりの具をごはんにのせて味わいます。
磯香あえは、刻み海苔とほうれん草を和えました。磯の香りが広がります。

鳥羽は、真珠の養殖が成功したことで有名です。また、伊勢神宮への参拝客でにぎわった伊勢街道では、いろいろな名物餅が生まれ、餅文化が発達しました。
給食では真珠にみたてた餅をすまし汁に入れて『真珠汁』としました。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/28 学び場みらい
10/29 犬山市民展(〜11/4)
10/31 3年進路説明会2
11/2 第3回委員総会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733