南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1月18日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『まごわやさしい食の日の献立』です。
ごはん さんまのみぞれ煮 ほうれん草のなめ茸あえ さつまいもと糸昆布の呉汁 牛乳 です。
明日19日は食育の日です。ま・ご・わ・や・さ・し・い の食材がそろった和食献立です。
 みぞれ煮は、大根おろしを入れて煮たもののことを言います。さんまは、骨まで柔らかいので丸ごと食べられカルシウムたっぷりです。
みんなの大好きな呉汁は、
『わ』=わかめなどの海草類の糸昆布
『い』=さつまいもが入っています。 
具だくさんの汁物です。生姜もかくし味に入っているので、体がポカポカ温まりますよ。
旬の野菜をたっぷり食べて、風邪やインフルエンザに負けないよう免疫力を高めましょう!
 来週は、学校給食週間にあわせて『郷土に親しむ学校給食の献立』を1週間おこないます。地元の食材や南中生の考えた犬山ドッグも登場♪お楽しみに・・♪

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 3年期末テスト 避難訓練 学び場「みらい」
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733