最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:515
総数:1807143
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

1月15日(火)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、『小正月(こしょうがつ)の献立』です。
小豆ごはん 八丁味噌となずびのメンチカツ キャベツのおかかあえ のっぺい汁 牛乳 です。

1月15日は、小正月(こしょうがつ)です。旧暦のお正月です。
小正月は、小豆粥(あずきがゆ)を食べて、無病息災を願います。小豆の赤い色は邪気を払うと考えられています。
今日は、給食室の大きな釜を2つ使って、小豆をいれてごはんを炊きました。南中生みんなの健康に過ごせますように・・。
 メンチカツには、地元の八丁味噌で味付けしたひき肉と「なす」が入っています。
なすびとも呼び、初夢に見ると縁起がいいものにも登場しますね。「一富士(いちふじ) 二鷹(にたか) 三茄子(さんなすび)」茄子は、花が咲いたら必ず実がなる。事を成す(なす)=成功を収める!縁起のよい食べもの。1年のスタートに縁起をかついでおいしくいただきましょう。
今日の大根とねぎは、犬山産です。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/21 3年期末テスト 避難訓練 学び場「みらい」
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733