最新更新日:2024/06/01
本日:count up5
昨日:309
総数:1807701
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

12月7日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は、『インフルエンザ撃退献立』
ごはん 鶏のねぎソースかけ 小松菜のなめ茸あえ ごまキムチ汁 みかん 牛乳 です。
風邪やインフルエンザが発生しやすい季節になりました。日頃からバランス良く食べるように心がけることで免疫力を高めて、病気に負けない体を作ることが大事です。おいしく食べてインフルエンザ予防しましょう。
今日の給食は、インフルエンザ撃退に効果のあるよう考えた献立です!
免疫力を高める働きのあるβ-カロテンやビタミンCが豊富な小松菜を食物繊維が豊富ななめ茸と一緒に和えて食べやすくしました。色の濃い野菜は、のどや鼻、皮膚の粘膜を丈夫にし、ウイルスの侵入を防ぐ働きがあります。
旬の『ねぎ』に含まれるツーンとする成分「アリシン」は代謝を高める働きや、殺菌効果もあります。地元の農家の方が育てた採れたてのねぎをソースにたっぷりいれました。
ごまキムチ汁は、ビタミンEが豊富なごま、ねりごまをたっぷり入れました。キムチは発酵食品。腸内環境を整えます。カプサイシンの働きで体もポカポカ温めます。キムチの辛さもごまのコクで食べやすく、ごぼうや大根などの根菜類は体を温める働きもあります。
ビタミンCたっぷりのみかんもつけました。おいしくいただきましょう♪

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
12/10 集い 学び場「みらい」
12/13 2年名古屋分散学習
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733