南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

12月14日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 鶏肉とれんこんと大豆の甘酢だれ チンゲン菜入り春雨スープ ブロッコリーのごまあえ 牛乳 です。

2年生は名古屋分散学習にお出かけなので、1年生と3年生のみの給食です。

旬のれんこんを皮付きのまま切って素揚げにし、でんぷんをまぶした大豆、味付けした鶏肉を唐揚げのように油で揚げたものを、甘酸っぱいたれを作ってからめました。
12月の給食でよく登場するブロッコリーは、冬が旬の野菜です。ビタミンAやビタミンCが豊富なので、皮膚の乾燥や、のどや鼻、胃腸などの粘膜を保護し、ウイルスなどの侵入を防ぎ、風邪などの病気を予防します。

スープのチンゲン菜も栄養満点です。
冬野菜をたっぷり食べて、寒さ、風邪をふき飛ばしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 委員会・議会
12/22 授業終了
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733