南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

12月1日(木)給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 ごはん さばのソース煮 野菜のおひたし かきたま汁 牛乳 です。
  
さばは、秋から冬にかけて脂がのっておいしくなります。青魚の中でも栄養価が高いので「青魚の王様」とも呼ばれます。カルシウムやカルシウムの吸収を助けるビタミンD、鉄分なども豊富です。さばの脂には、脳や神経の発育や機能の維持において重要な働きをして、記憶力の低下を防ぐDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液さらさら効果で知られているEPA(エイコサペンタエン酸)などが多く含まれます。
さばのソース煮は前回、好評メニューでしたので、今回も給食室のスチームコンベクションオーブンを使って手作りしました。生姜のすりおろし、砂糖やソース、しょうゆ、砂糖で味付けしています。おいしくいただきましょう。

おひたしの野菜は、小松菜と白菜です。旬の冬野菜です。今日の白菜は、犬山産の白菜です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733