最新更新日:2024/06/12
本日:count up78
昨日:348
総数:1811164
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

今日の男子バレー部

今日は城東中で犬山市民大会を行い、結果は優勝することができました。次は管内大会があります。さらにレベルアップできるように練習頑張ろう。
画像1 画像1

ひだまり通信398

今日は学級力について話し合った様子です。今の学級の強味と弱味について、さまざまな角度から分析しました。自分たちの学級がもっと居心地が良くなるように知恵を出し合いました。
画像1 画像1

ひだまり通信397

今日は、仲良しタイムの様子です。協力して人間チェーンを行いました。鎖がほどけたときは、拍手が沸き起こるなど盛り上がりました。
画像1 画像1

ひだまり通信396

今日は、6時間目に行った学年競遊選手決めの様子です。どのクラスも作戦を立てながら話し合っていました。選手決めが終わると、期末テストに向けて勉強を進めていました。来週はテストです。テストに燃えろ!3年生!
画像1 画像1

ひだまり通信395

今日は、生徒会レクを行った様子です。全校生徒が一丸となり、縦割り軍団でレクに取り組みました。どの軍団も温かい雰囲気で楽しい時間を過ごすことができました。生徒会執行部のみんな準備ありがとう。
画像1 画像1

ひだまり通信394

今日から学校が再開しました。夏休みが明けて久しぶりに級友に会い笑顔がたくさん見られました。生活リズムを戻して、ポジティブにがんばろう。
画像1 画像1

ひだまり通信393

今日は、犬山市民文化会館で少年の主張を視聴しました。皆さんは、同世代の仲間の主張から何を感じましたか?どの主張も堂々とした態度で、中学生の若く力強さがみなぎるものばかりでした。ジョウのアトラクションも迫力満点で犬山の魅力を再発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少年の主張愛知県大会、荒天時の対応について

本日、少年の主張愛知県大会が犬山市民文化会館で開催され3年生が参加します。しかし、午後の天気はあいにく雨天が予想されます。そこで以下の点に注意し集合するようにお願いします。

1、大雨洪水警報など警報が発令されている時
警報が出ている場合は自宅待機とし、警報解除後に集合とします。(14時を過ぎて警報が出ている場合は、そのまま自宅学習とします)

2、警報は出ていないが大雨や、雷が鳴っている時
雷が完全に鳴り止むなど安全が確保されるまで自宅待機とします。(14時を過ぎて天候が回復しない場合は、そのまま自宅学習とします)

3、自転車で移動を考えている生徒の皆さんへ
自転車での移動には十分に注意して集合してください。また、自転車置場には屋根がありません。カッパを使用する場合はぬれたカッパをまとめる袋を用意し、ナップサックに入れて会場に持ち込みます。ヘルメットも同様に、雨ざらしになるのでナップサックに入れて会場に持ち込みます。

4、徒歩で移動を考えている生徒の皆さんへ
会場で傘袋を配付します。水をよく切って座席下で保管します。

以上、安全に十分に注意して集合できるようにお願いします。

ひだまり通信392

今日は出校日です。級友と久しぶりに会い笑顔がはじけました。宿題の確認をした後に学習コンクールに取り組み学習の成果の確認を行いました。夏休みも残り2週間です。生活リズムも整えていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトボール管内大会準優勝です。

画像1 画像1
表彰式の様子です。よくがんばりました。西尾張大会も力を出し切りましょう。

管内大会(決勝)VS城東中

4-5で惜しくも負けてしまい、準優勝でした。
西尾張大会に進みますので、引き続き応援よろしくお願いします。











iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3回3-1でリードしています!

画像1 画像1
iPhoneから送信

VS古知野中

画像1 画像1
8:30プレイボールです。
応援よろしくお願いします!



iPhoneから送信

ひだまり通信391

今日は下校の様子です。明日からいよいよ夏休みです。部活動の大会が控えている人は、部活に一生懸命がんばろう。部活を引退した人は、次の目標である進路に向かって努力を重ねよう。今年の夏は、受験生の夏です。さあ、熱い夏にしよう!
画像1 画像1

ひだまり通信390

今日は、学級総会の様子です。各委員から委員会活動を学級で報告しました。それを受けて改善点や要望など、幅広く意見交換が行われました。南部中学校がより良くなるようにとみんなで考えることができました。
画像1 画像1

ひだまり通信389

今日は、3組で外部からのお客様をお招きして授業研究を行った様子です。国語の授業を通して、教員も勉強しました。生徒のみなさんの関わり合い学び合う姿を、たくさんの方々から褒めて頂きました。これからも互いに高め合おう。
画像1 画像1

ひだまり通信388

どの部も3年間やってきたことを精一杯にぶつけようとする熱い想いが溢れていました。いよいよ、来週の土曜日から夏の大会がスタートします。忘れられない夏にしよう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひだまり通信387

今日は部活動選手激励会の様子です。各部活から決意や目標、夏の大会への意気込みを話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひだまり通信386

今日は授業の様子です。蒸し暑い日が続いていますが、クーラーのおかげで快適に授業を受けることができています。明日は、部活動激励会があります。お時間が合えば14時35分頃に体育館まで足を運んで頂けると幸いです。
画像1 画像1

ひだまり通信385

今日は6限に行った修学旅行まとめレポート作りの様子です。3日間を思い返して、笑顔で活動を進めることができました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日
9/17 集い
9/19 体育大会総練1
9/20 立会演説会 全校総会 生徒会役員選挙
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733