最新更新日:2024/06/01
本日:count up12
昨日:515
総数:1807143
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

遠足1組

これから地区別で帰路につきます!
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足1組

自然の中で思いっきり楽しんでます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1組

食後のアスレチックはみんな楽しんでいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまり通信281

職場体験最終日の活動の様子です。時間はあと少ししか残されていません。やり残したことがないように精一杯やりきりましょうね。がんばれ!!
画像1 画像1

遠足1組☆

みんなでおいしい焼きそばを作ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1組☆

みんなでおいしい焼きそばを作ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1組☆

みんなで作るといつもよりおいしく感じます!









iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足1組☆

みんなでおいしい焼きそばを作ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1組☆

どのグループもおいしい焼きそばを作ってね!
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足1組☆

グリーンバレイに着きました!
早く焼きそば作りたい!












iPhoneから送信
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1組☆

画像1 画像1
健康プラザを後にします!
最後にみんなで記念写真を撮りました☆

これからグリーンバレイに向かいます!

遠足1組

懐かしのディズニー班での班別行動です☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足1組

健康プラザに着きました!
みんな楽しんでます☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ひだまり通信280

本日は、職場体験学習の最終日です。表情には疲れも見えましたが、一段と頼もしくなったように感じました。みなさんがこんな貴重な体験をすることができるのは、受け入れて下さった事業所の皆様のおかげです。しっかりと感謝の気持ちを込めて活動をしてきてください。いってらっしゃい。
画像1 画像1

3年 遠足

画像1 画像1
1組です!

昨日までは体調不良者も多く心配していましたが、みんな元気です☆

これから健康プラザに向けて出発します!

ひだまり通信279

本日より職場体験学習が始まりました。それぞれの事業所で充実した活動を行わせていただくことができたようです。全員無事に帰ってくることができ、帰着チェックの際も達成感あふれる表情を見せてくれました。明日も精一杯活動ができるようにゆっくりと体を休めましょう。事業所の皆様、本日は温かいご指導をしていただき、ありがとうございます。また明日もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひだまり通信278

本日の下校の様子です。明日から職場体験学習が始まります。持ち物はちゃんと持ったかな?集合時間は大丈夫かな?少し不安げな声が多かったように感じます。今夜は明日の準備をして、いろんなことを確認して早めに寝ることができるといいですね。また明日元気に職場体験へでかける姿が見られることを楽しみにしています。
画像1 画像1

ひだまり通信277

本日の6限目に職場体験学習の直前集会を行いました。ほとんどの人がメモをしながら先生の話を聞いていました。職場体験学習への意気込みが伝わり、とても感心しました。この土日でしっかりと体を休めて来週から始まる体験に向けて気持ちを高めていきましょう。
画像1 画像1

ひだまり通信276

本日は、お忙しい中、本校の授業参観へお越しいただきありがとうございました。2年生では、SNSとのつきあい方というテーマで道徳の授業を行いました。SNSを通じたトラブルの事例を学習したり、どうすればトラブルにつながらないか等をグループごとに話し合うことができました。6限目はNTTドコモの方を招き、スマホについての講習を行っていただきました。今日をきっかけにスマホやSNSに対する意識が高まってくれると嬉しいと思います。ぜひ、ご家庭でも話し合うきっかけにしていただけるとありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひだまり通信275

本日の授業の様子です。いろんなことを確認しながら積極的に学習に参加することができる人が増えたように感じます。知らなかったことを知ることができたり、できなかったことができるようになったりと、目がキラキラ輝いていますね。授業とは別で、学年委員会が挨拶向上のための取り組みを行ってくれたり、職場体験に向けての準備も着々と進んでいます。急激に気温が下がり、体調不良を訴える生徒が増えてきたように感じます。貴重な経験を無駄にしないように体調管理をしっかりとしましょう。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 県駅伝
11/19 集い 学び場「みらい」
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733