最新更新日:2024/05/30
本日:count up72
昨日:452
総数:1806203
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

2年生 清掃活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の清掃活動の様子です。

今年の2年生は、北舎1階のワンフロア全てに

各クラスが並んでいます。

廊下に出て一望すると、どのクラスの生徒も一生懸命

清掃をしている様子は、素晴らしいです。

これからも学校をピカピカにして、心もピカピカにしましょう。

2年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の給食は、どのクラスも大変素早く準備ができてます。

学校全体でも残菜が減り、食べることの大切さ、感謝の気持ちをもてている

生徒が増えています。

おいしい給食が食べられる幸せを感じながら

これからも素早い準備を心がけ、完食を目指していきましょう。

2年生 授業が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日からいよいよ本格的に授業が始まりました。

4月が始まり、既にたくさんのChangeが起きて

とても良いスタートができている2年生。

本当の勝負はここからです。

授業にどれだけ集中して取り組めるか。

どのクラスも真剣な様子が伝わってきます。

この空気、雰囲気を大切にして、続けていきましょう。

2年生 避難訓練

画像1 画像1
4月12日に避難訓練を行いました。

訓練の放送があった瞬間、机の下にもぐり

「おはしも」を意識して、速やかに避難訓練ができました。

最後の整列時に少し口を開いてしまったのが残念でしたが、

最初の訓練としては良い出来でした。

いつ災害が来るかわかりません。

いつかのときに備えて

こういった訓練をこれからもまじめに取り組める学年でありたいと思います。

2年生 身体測定

画像1 画像1
2年生は身体測定を行いました。

今日も前回の学年集会と同様に

静かに整列し、静かに指示を聞くことができました。

身体測定の結果、身長が伸びてChangeした人たち。

内面も大きく成長して、既に2年生はたくさんのChangeが起きています。

この学年で行う自然教室が今から楽しみです。


2年生 他者紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は新しいクラスで、前同じクラスだった仲間を紹介し合う

「他者紹介」を行いました。

友だちに紹介してもらい、嬉しさのあまりハニかんだり、照れ笑いをする姿が

大変温かく、とても良い時間となりました。

1日もはやく、クラスの全員と仲良くなれるように積極的に話しかけていきましょう。

2年生 始動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年の目標は「Change」から

さらなる広がりを目指して「Change2(2乗)」としました。

今年初めての学年集会では

話を聞く「姿勢」、「態度」、「表情」は

どれをとっても素晴らしいものでした。

2年生としての気合を感じられる良い学年集会となりました。

来週から本格的に学校生活が始まります。

さらなる高みに「Change」していけるように

頑張っていきましょう。

2年生 学級開きの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の学級開きの様子です。

さらなる高みに「Change」できるよう

学年が一丸となって頑張っていきたいと思います。

1年間よろしくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733