南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

4/21(火)  ☆たんぽぽ通信☆  No.12

 みなさん、こんにちは!
昨日の雨のせいか、少し肌寒いですね。

 さて、今日は何の日か知っていますか?
今日は「創造性とイノベーションの世界デー」です。
”イノベーション(innovation)は、日本語で「革新」や「一新」「技術革新」と訳されます。
 小さな思いつきでも新しいアイデアを利用すれば、何でもイノベーションになります。家で「やることなくなくなってきたな〜」なんて思っている人は、何か家にあるもので工作してみたり、こんなときだからできることを創造して、実践してみるといいですね!

 今日の写真は、ロダンの彫刻「考える人」です。
学校のどこにあるか知っていますか?
実は、この「考える人」は何かを考えているのではないそうです。何をしているのでしょう?気になった人は、ぜひ調べてみましょう。

〈今日の課題〉
社会:ラインズeライブラリ 歴史の流れをとらえよう/世界の古代文明と宗
   教のおこり
数学:1年生の教科書p233
理科:せきつい動物の分類表を覚えたか確認する
英語:Unit10 自主学習ノートに(2ページ分)
技術:電気を、熱や光や動力に変えている電気製品を見つけて分類しよう

☆今日の名言☆
『お友達をつくりなさい。たくさんじゃなくてくいいから!本当に信頼できるお友達を数人でもいいの』(漫画 NARUTO うずまきシクナ)

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733