最新更新日:2024/06/19
本日:count up6
昨日:403
総数:1813926
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

8/6(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.84

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年のみなさん、こんにちは。今日の午後は、何をして過ごしましたか。午後から、家で自分の時間を有功に使うことができましたか。
 今日も、午後から学びガイド犬山がありました。多くの先生が、参加したみなさんの頑張っている様子を見にきてくれましたね。明日も午後から学びガイド犬山があるので、この調子で頑張ろう。
 さて、夏休みまであと1日です。明日も元気に学校生活を過ごし、気持ちよく夏休みを迎えましょう。
 それでは、また明日〜。

8/5(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.83

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日で、3日間の保護者会を終えました。保護者のみなさまには、お忙しい中、本校までお越し頂きありがとうございました。これからも、生徒が楽しく仲間と学校生活が送れるように努めていきます。今後とも宜しくお願いします。1年生のみなさんは、保護者会での担任の先生との話を振り返り、学校生活に生かしていきましょう。
 また、学びガイド犬山では、昨日に引き続き、参加したどの生徒も一生懸命取り組んでいました。この調子で頑張りましょう。
 明日から2日間の午後は、時間に余裕ができますが、勉強や読書など、自分の成長のために時間を有功に使いましょう。
 それでは、また明日〜。

8/4(火)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.82

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日も、午後から保護者会と学級旗の色塗りがありました。
 学級旗の色塗りでは、どのクラスも完成に近づいてきました。明日で、色塗りが完成になります。どんな学級旗になるのか楽しみですね。担当の生徒は、一生懸命取り組みましょう。
 また、保護者会で担任の先生に褒められたことは、これからの学校生活の自信にしてくださいね。
 また、今週から学習補充週間に入り、午後から学びガイド犬山が始まりました。参加したどの生徒も、一生懸命勉強に励んでいる様子が伝わってきました。その頑張りが、必ず学力の向上につながると思います。この調子で、取り組んでいきましょう。
 それでは、また明日〜。

8/3(月)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.81

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、午後から学級旗の色塗りを行いました。班ごとに割り振りを決めて、1人ひとりが色塗りを行いました。自分が関わった学級旗には、愛着がわきますね。明日も学級旗の色塗りがあります。担当の生徒は、一生懸命取り組みましょう。
 また、今日から保護者会がありました。これまでの学校生活について、担任の先生からたくさん褒めてもらいましたね。褒められたことは、これからの学校生活でも続けてくださいね。
 それでは、また明日〜。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/7 学習補充日
8/10 山の日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733