南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

6/3(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.40

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は学級写真を撮りました。例年は桜の下での撮影でしたが、今までとは違った学級写真になりましたね。撮影の際、三密の時間を短くするために行動してくれてありがとう。
 また、6限に学級役員決めを行っているクラスがありました。少しずつクラスの組織が決まってきました。学級役員なった人は、勇気を持って立候補してくれました。学級役員をクラスみんなで支えてくださいね。学級役員と共にこれからどんなクラスになるか楽しみにしています。

6/2(火)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.39

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、運動場で全校集会を行いました。校長先生より、新しく南中に見えた先生の紹介、コロナ感染予防、これからの行事についてのお話がありました。コロナのお話では、改めて何に気をつけて学校生活を送るかを考える機会になりましたね。
 給食では、2組の当番がきれいに配膳することができました。まだ給食が始まって2日目ですがすばらしいですね。
 明日は学級写真があります。全員夏服で登校になります。身だしなみも整えて登校してくださいね。

6/1(月) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.38

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日から一斉登校が始まり、入学式以来久しぶりにクラス全員がそろいました。分散登校のときに会えなかったクラスの仲間とお話することができてうれしいですね。これから一緒に学校生活を送るのが楽しみですね。
 今日から給食が始まりました。三密に気をつけて準備から片付けまで行うことができました。小学校の時より量が多かったと思いますが、残さず食べようと頑張ってくれてありがとう。
 さて、みなさんは中学校の出来事をお家の人に話しますか。新たな中学校生活のことをお家の人は気になっていると思います。ぜひ、話題にしてみてください。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/3 学級写真 前期生徒会選挙
6/8 教育相談1
6/9 部活開始
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733