最新更新日:2024/06/02
本日:count up29
昨日:378
総数:2789597
Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

明日は『自分でつくる弁当の日』

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒のみなさん、明日は自分でつくる弁当の日です!

まずは一品だけでもOK!家庭科で習った厚焼き卵や肉巻きをつくってみよう。おにぎりを握るってのもいいね。
時間がないからパパッと作りたいならば、ウインナー炒めは早くできるね。
鮭の塩焼きや、豚肉のしょうが焼きもお手軽です。

そうそう、野菜を入れるのを忘れないでね。
洗うだけでいいミニトマトや、小さく切ってゆでるだけのブロッコリーは、簡単で彩りも良いのでオススメですよ。
枝豆も冷凍の物を使えば、簡単に彩りUp。

明日は天気が良さそうです。
絵を描く途中、青空の下で食べる自分でつくった弁当は、きっと最高の味♪
ぜひ、弁当作りに挑戦しよう!


保護者の皆様、
明日は、お子様が弁当作りにチャレンジする「自分でつくる弁当の日」です。
子どもたちは、自分で作れる範囲で弁当作りに取り組みます。
朝のお忙しい時間に取り組むことになるかと思いますが、ぜひ、お子様のがんばりに応援や支援をお願いいたします。

前期締めの給食は、アメリカ料理で

画像1 画像1
画像2 画像2
☆今日の給食☆
 スパゲッティwithミートボール
 コールスローサラダ
 ブルーベリーマフィン
 牛乳

今日は世界の料理の『アメリカ合衆国編』でした。
スパゲッティwithミートボールは、アメリカの代表的なスパゲッティ料理のひとつ。
アニメ映画「わんわん物語」(101匹わんちゃん)にも登場したポピュラーな料理です。
ミートボールがゴロゴロと入ったトマト仕立てのソースをソフト麺にからめながらいただきました。

マフィンは、アメリカやイギリスでよく食べられている焼き菓子。
今日はマフィンにブルーベリーをたっぷりと入れました。
ブルーベリーは、アメリカの生産量が24万トンと世界一です。
ブルーベリーのアントシアニンは、ポリフェノールの一種で、目の網膜内でロドプシンという物質の合成を促し、血行を促進させる働きがあることから、眼精疲労の回復や視力回復の効果が期待できます。

もうすぐ10月10日は『目の愛護デー』。
ブルーベリーマフィンを食べて、毎日働いてくれる目をいたわることができたかな?

アメリカ料理は、みんなの口に良く合ったようです。完食のクラスが続出でした。
後期の給食もたくさん食べてくださいね♪
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 生徒集会(認証式) 写生大会予備
10/18 生徒委員会
10/19 2年職業体験
10/20 1年郷土学習 2年職業体験学習 3年校外学習
10/21 生徒議会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp