最新更新日:2024/06/04
本日:count up11
昨日:62
総数:166169
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 7月3日(火)

画像1 画像1
マーガリン入りバターロールパン・牛乳・メンチカツ・マカロニサラダ・トマトスープ

《食中毒を防ごう》

 夏は気温が上がって、じめじめと湿気も多くなります。そうなると注意しなければならないのが「食中毒」です。手を洗わずに料理をしたり、けがをしていたり絆創膏(ばんそうこう)をつけたまま料理をしたり、肉や魚にしっかりと熱を加えなかったりすると、それがもとで食中毒が起こります。そのほか、肉を切ったまな板で野菜を切ったり、あつい場所に食べ物を置きっぱなしにするのも、食中毒を起こすもとになります。
 石けんで手をきれいに洗うこと、食べ物を適切な低い温度で保存して、調理の時には十分に熱を加えることが大切です。
 調理実習やおうちで料理をするとき、夏休みのキャンプの時など、十分注意して食中毒をふせぎましょう。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
7/8 裾野市陸上記録会
7/9 B4日課 読み聞かせ PTA心肺蘇生法講習会
7/10 B4日課 安全点検
7/11 B4日課 心臓病検診2次
7/13 B日課 個別面談
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223