最新更新日:2024/05/31
本日:count up10
昨日:66
総数:165999
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 6月8日(金)

画像1 画像1
ご飯・牛乳・厚焼き玉子・ひじきの炒り煮・豚汁

《ひみこのはがいーぜ その2》

 じつは「ひみこのはがいーぜ」のひと文字ずつに秘密があります。
 まず、ひみこの「ひ」は「肥満予防」。よく噛まないで食べると、食事が早くなり、満腹だと感じるまでにたくさん食べなくてはならなくなるので、食べすぎてしまいます。よく噛むと、満腹感を得られ肥満をふせぐことができます。 
 ひみこの「み」は、「味覚の発達」。よく噛むと素材そのものの味がよくわかるようになり「味覚」が発達します。
 ひみこの「こ」は、「ことばの発音がはっきりする」です。よく噛むとあごが発達し、歯が正しくはえそろって、かみ合わせもよくなります。そのため、自然に、正しい口の開き方ができ、正しい発音ができるようになるといわれています。



          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/15 プール清掃(4・5・6年)
6/17 ふるさと学級(予備日)
6/18 読み聞かせ 4年生自転車教室 生活アンケート
6/19 授業参観 懇談会(低学年) 給食参観 学校評議員会
6/20 二校交流会 弁当
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223