最新更新日:2024/06/04
本日:count up2
昨日:62
総数:166160
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 9月21日(木)

画像1 画像1
須山うどん・牛乳・サバの薬味ソースがけ・ひじきの炒め煮

《須山うどん》
 今日は「ふるさと給食の日」です。
そこで、幻のうどんとも言われ、裾野ブランドに認定されている「須山うどん」を取り入れました。
 市内須山で作られている「須山うどん」は、防腐剤などを一切使わず、塩分も控えているそうです。小麦粉に混ぜる水は、富士山の湧水を使っていて、もちもちとしたコシのあるのが特徴です。
 麺の長さも独特で、いつも見ているうどんよりも少し短めです。また、麺の太さにも特徴があり、うどんより細くて冷や麦よりも太いのです。製造元の渡辺さんに伺ったところ、むかしから使っている機械が、この太さと長さを生み出しているようでした。
 裾野にしかない須山うどんを味わってみましょう。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
9/25 登校指導 読み聞かせ
9/26 クラブ
9/27 教育相談日
9/28 5年自然教室
9/29 5年自然教室
9/30 PTAアルミ缶回収
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223