最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:66
総数:166011
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

今日の給食 6月27日(火)

画像1 画像1
クルミ入りツイン型パン・牛乳・ツナマヨオムレツ(ケチャップソースがけ)・ポトフ


《 く・る・み 》

 きょうは、「くるみ」についてお話しします。
 くるみは、今から9千年近く昔から食べられている、世界で一番古い、食べられる木の実です。
 くるみは、木の実のどの部分を食べるかというと、かたい種の中の柔らかいところを食べます。梅に例えて言うと、梅干しの種を割ると出てくる、白いところです。
 くるみには、血液をさらさらにする脂肪分や、カルシウム、食物せんい、ビタミン類、鉄分など、不足しがちな栄養素もたくさん含まれています。
 きょうのパンには、くるみが入っています。くるみの味は、どんな味?

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/3 朝会 保護者学校改善調査配付
7/4 スマホ・ケータイ講座(5・6年) あおぞらの日(ミニ遠足) 弁当
7/6 短縮5日課
7/7 短縮5日課
7/9 裾野市陸上記録会
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223