最新更新日:2024/06/07
本日:count up45
昨日:54
総数:166335
令和6年度の教育活動がスタートしました。どうぞよろしくお願いいたします。

7月11日 今日の給食

・ごはん、牛乳、鮭のレモン焼き、ひじきの炒め、みそしる

 暑い日が、続いています。夏バテ防止のためには、水分補給とバランスのよい食事が大切です。また、暑いからといって、冷たいものやアイスばかり食べてしまうと、胃に負担がかかってしまいます。みそ汁などの汁物を食事に取り入れると、水分補給もできるので良いですよ。
 今日は、給食時間に、4年生の教室で正しいお箸の持ち方を指導しました。始める前に、「自分の持ち方が間違っていると思う人はいますか?」と聞くと、半分以上の子が手を挙げました。でも、一人一人指導して回ってみると、全員練習すれば、正しい持ち方が身に付きそうでした。みんなでがんばって練習していきましょう!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/12 短縮水曜日課 個別面談
7/13 短縮日課 個別面談 心臓病検診2次
7/14 短縮月曜日課 個別面談
7/18 海の日
裾野市立千福が丘小学校
〒410-1115
静岡県裾野市千福が丘四丁目12-1
TEL:055-993-8222
FAX:055-993-8223