最新更新日:2024/06/01
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

第4回貴船小学校学校運営協議会の報告 3/1

第4回 貴船小学校 学校運営協議会の報告について 

【第4回 貴船小学校 学校運営協議会の報告】
1 開催日時   令和6年2月27日(火)15:00〜
2 場  所   貴船小学校 校長室  
3 公  開
4 傍聴人    0名
5 出席者    8名
6 議題と審議の内容
以下の議題について承認されました。
○学校評価について
・子どもたちは、「学校が楽しい」「授業がよく分かる」など、ほとんどの項目で昨年度に引き続き「(どちらかといえば)そう思う」と答えた前向きな意見が多かった
・読書やあいさつに関わる質問への前向きな回答が若干減っていたので、来年度の指導を工夫していきたい。
・保護者のアンケート結果は、学習に関する項目については、前年度と比較して評価が上がっていた。学校からの発信や地域家庭との連携に関する項目についても評価は良かったが、ウェブサイトに関する項目で、評価が下がっていた。内容や回数等について検討していく。また、早寝早起きに関する質問で評価が下がっていた。学校が考える目安を示しつつ家庭にも協力を呼びかけるようにしたい。
・保護者の自由記述では、下校時刻表の配付方法に関する要望が多かった。改善策を考えていく。
〇学習発表会アンケート結果について
・全学年を通して、「一人一人の活躍が見られてよかった」「子どもの成長を感じられた」という前向きな意見が多かった。特に中学年以上はタブレットを使って作成したスライドがよかったという意見がたくさん寄せられた。反面、「見づらかった」「兄弟が多い家庭は大変だった」という意見もあった。いただいた意見を踏まえて今年度の実施方法をベースに来年度の計画をしていく。
〇来年度の主な予定について
・4月の学校公開・PTA総会を土曜日に行い、引取り下校訓練を実施することなど、大きな変更予定を中心にお伝えした。
○ご意見
【保護者の方より】
・この会に参加して、学校・地域・保護者が話し合うこのような機会があることを初めて知った。たいへん勉強になることが多かった。
・学校の先生や地域の皆さんが子どものことをよく考えてくださっていることが分かった。安心して学校に通わせられると感じた。
【地域の方より】
・今年度は多くの行事が復活したが、学校・保護者には地域の様々な活動に協力していただいた。今後もよろしくお願いしたい。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
2023年度
3/1 油引き
3/4 B日課5時間
3/5 6年生を送る会
個人面談
3/6 防犯の日
朝礼
個人面談
3/7 B日課
ミニ分団会
思春期学習(4年)
個人面談

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

引き渡し下校の流れ

読み聞かせ 令和5年度

下校月予定表

たんぽぽ 学年通信

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427