最新更新日:2024/06/12
本日:count up1
昨日:393
総数:708242
「明るく優しく美しい」話し方でコミュニケートを!

3月8日(金)不安や悩みを抱え込まないで(文科大臣メッセージ)

 心が苦しくてたまらない・・・。
 人生のピンチは誰にでも起こります。
 心が弱いわけでも怠けているわけでもありません。

 何か困ったことがありましたら、ひとりで抱え込まず、誰かに相談してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月9日(金)教育相談週間

 定期テスト前の教育相談週間。普段はなかなか落ち着いて話ができないからこそ、こうした時間は大切です。話すことですっきりすることもあるはずです。先生に相談しにくいことがあったら、家族や友達、相談などいろいろな相談できる方法があります。悩みがあったら一人で抱え込まず、誰かに相談してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月27日(水)困ったときは相談を

 冬休み中にも、辛いことがあったり、嫌な思いをしたりすることがあるかもしれません。人に話すだけで気持ちが変わり、人生が変わります。冬休みに勉強や進路などについて、あるいは人間関係について、悩んだり、不安を感じたりすることがあるかもしれません。絶対に一人で抱え込まないようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月4日(月)人権集会にて

 人権集会では、校長、生徒会役員、生徒指導様々な方面から、人権について話がありました。
 人権とは、それがないと人間が人間らしく生きることができないもの。
 例えば、考える自由、表現の自由、裁判を受ける権利、人にふさわしい生活を求める権利、人として大切にされながら働く権利、教育を受ける権利など。どんな人でも生まれながらにしてもっている権利のこと。男の人も女の人も、若い人もお年寄りもどんな人でも等しくもっている。
 様々な違いがあって、だから一緒にいることが面白い。これからも私たち自身きっと、自分が生み出す自信だけではなく、周りからいただけるものにも支えられ、力にして進んでいくのでしょう。それは何よりありがたいことであると頭におき、日々を過ごしていきたいものです。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月24日(金)東小で小中連携あいさつ運動

 西成東小学校で小中連携のあいさつ運動を行いました。東小出身の1年生がたくさん参加してくれました。自分から進んであいさつを交わし、よりよい人間関係をこれからもつくっていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月22日(水)あいさつ運動にいちみん登場

 今朝はいちみんが学校にやってきてあいさつ運動に参加してくれました。いちみんの周りに生徒が集い、元気のよいあいさつが聞こえてきました。今週は生徒会や1年生を中心に、あいさつについて様々な呼びかけを行っています。あいさつがあふれる学校を目指していきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月21日(火)小中連携あいさつ運動

 今日から小中連携のあいさつ運動が行われ、本校から1年生が母校へ出向きました。寒い朝でしたが、大きな声のあいさつが小学校で響き渡り、すがすがしさを感じました。あいさつ運動は今週金曜日まで行われます。このあいさつ運動をきっかけに、あいさつの輪がさらに広がることを願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月20日(月)教育講演会(人権)開催

 旭堂鱗林さんのお話を通して、人権について学ぶとともに、生き方について考えるよい機会となりました。また、テスト後の疲れも笑いで吹き飛ばすことができました。鱗林さん、ありがとうございました。
 鱗林さんのお話の中で印象深い言葉を取り上げます。
・「さまざまな職業につき、大変な人生だったでしょう」という人から言われることがありますが、自分のやりたいことをさせてもらえる「感謝」の気持ちはあっても、大変だったなんて思ったことは一度もありません。自分の目標に向かって、いかに努力するかが大切だと思っています。
・「人道って何」という問いに対しては、難しく考えず、「周りの人を大切にする」ってことと考えるといいですよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月14日(火)教育相談週間です

今週は教育相談週間、それぞれ担任の先生と相談する姿が見られました。普段はなかなか落ち着いて話ができないからこそ、先生たちはこの時間を大切に考えています。些細なことでも、教えてくれるとうれしいです。また、先生に相談しにくいことがあったら、家族や友達、相談などいろいろな相談できる方法があります。悩みがあったら一人で抱え込まず、誰かに相談してくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(金)旭堂鱗林さんによる教育講演会

 11月20日(月)11時15分より、本校体育館で上方講談師 旭堂鱗林さんによる教育講演会(人権)「杉原千畝物語」を開きます。聞けば元気がいただける鱗林さんのトーク、20日が待ち遠しいです。講演・講談をお楽しみに。

画像1 画像1

10月13日(金)教育相談です

 今週は担任の先生と一人一人話をする教育相談を実施しています。
 様子を見ていると、笑い声が聞こえたり、真剣な表情で話す姿が見られたりします。普段はなかなか落ち着いて話ができないからこそ、先生たちはこうした時間を大切に考えています。思っていることを素直に言えない部分もあるかもしれません。でも、話すことですっきりすることもあるはずです。どんな些細なことでも、教えてくれるとうれしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(金)生活リズムを少しずつ整えて

 約40日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まります。皆さんの中にはまだ、リズムを取り戻せない人がたくさんいることでしょう。
 こころが苦しくてたまらない、どうしていいか分からないときは、一人で悩まず、御家族や先生、周りの友だちなど、信頼できる人に、気持ちを話してください。周りの人に話しづらいときは、相談窓口もあなたに寄り添ってくれます。悩みを打ち明けることは、決して恥ずかしいことではありません。あなたつらい思いを受け止め、味方になってくれる信頼できる大人は必ずいます。あせらず、少しずつ生活リズムを整えていきましょう。 

画像1 画像1
画像2 画像2

8月31日(木) 明日から2学期

 夏休みも残り1日となりました。明日から始まる2学期に向けて、心と体をしっかりと休めてほしいと思います。みなさんが元気に登校する姿を楽しみにしています。
 2学期のスタートを控え、愛知県知事から県民の皆様へメッセージが出されました。
 心が苦しくてたまらない・・・。人生のピンチは誰にでも起こります。心が弱いわけでも怠けているわけでもありません。何か困ったことがありましたら、ひとりで抱え込まず、誰かに相談してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(木)大人みんなが子どもの命のサポーター

 心が苦しくてたまらない・・・。
 人生のピンチは誰にでも起こります。
 心が弱いわけでも怠けているわけでもありません。

 何か困ったことがありましたら、ひとりで抱え込まず、誰かに相談してみてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月27日(火)福祉実践教室 全体講義より

 昨日の午後、1年生が参加して福祉実践教室を行いました。
 全体講義の内容を一部紹介します。
 「こんにちは、福山雅治です(笑)」と講師の方が冒頭にあいさつされました。びっくりです。「なぜ?」と驚きの生徒たち。
 つい先日、最終回を迎えたテレビドラマ「ラストマン」で、全盲のFBI捜査官が活躍しました。ドラマの中で登場する場面、例えば、全盲の捜査官が指を鳴らして室内の広さを把握したり、アイカメラという機器を使用して実際の視野を再現したりすることなどは、本当にあることだよと教えていただきました。
 また、西成出身で車いすテニスの小田凱人選手やパラリンピックの競泳 山田美幸選手の活躍やエピソードなどを紹介していただきました。生徒が身近に感じることができる話題を取り入れていただき、興味をもってお話を聞き、障害についての理解を深めることができました。
 梅雨空の蒸し暑い中、講師の方々、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)教育相談を実施しています

 6月14日〜16日まで、担任が生徒一人一人の声に耳をすまし、話を聴いていきます。
 ご家庭でもお子さんの様子で気になることがございましたら、遠慮なく学校へお知らせください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(水)小中連携あいさつ運動(東小)

 今朝は、西成東小学校で小中連携あいさつ運動を行いました。東小出身の1年生徒が、校門で、登校する小学生に元気よくあいさつをしていました。さわやかな気持ちで一日のスタートが切れるように、「おはようございます」としっかりあいさつできたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(火)小中連携あいさつ運動(赤見小)

 本校1年生が、母校へ出かけて、小中連携あいさつ運動を行いました。元気な「おはようございます」のあいさつが飛び交いました。「今日も一日頑張ろう」という気持ちになるあいさつを交わすことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(水)担任による教育相談

 昨日までそれぞれの教職員が生徒一人一人に対して、教育相談を行いました。
 話を聴いてもらうことで、1 すっきりできる 2 担任との信頼関係が深まる 3 自己理解が深まる 4 問題解決に向かえる、などの効果が期待できます。
 今後も「安心で安全な学級(居場所づくり)」「温かい空気で満たされている学級(絆づくり)」を基盤にして、一人一人に寄り添うことで生徒の心の成長や発達につながるように支援していきます。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月17日(月)たたくより たたえ合おう

 学校集会での校長講話の一部を紹介します。
 昨年、呂布カルマさんが、ラップバトルを用いて「たたくより、たたえ合おう」というテーマのCMに出演されていました。偏見をもったり差別したりする「たたく」風潮に対して、お互いを認め合う大切さや、そこから生まれる交流に目を向け、気づいた人から見直してみようと訴えています。
 東中学校の校訓の一つ「敬愛」相手に対して尊敬と親しみの気持ちを持つことです。「真心」を込めた関わり、そこに生まれる「感謝」の気持ち、そして、「たたくより、たたえ合う」人と人との「信頼」関係をあなたの組織で培うことが、自分もまわりも、ともに成長する学校へとつながります。
 悪口や意地悪、いじめのない、安心できる教室を、あなたと、あなたの周りみんなで、お互いを尊重する気持ちを大切にしてつくり上げてください。そして、実りの多い1学期にしてほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/10 交通事故ゼロの日
3/11 まとめテスト 5時間授業 集金日
3/12 子ども安全確認日・一日観察日 アルミエコ回収(〜14日)
3/13 定時退校日
3/14 <午後変則>定時退校日  学年保護者会 公立定時後期選抜
3/15 公立定時後期選抜・合格発表
一宮市立西成東部中学校
〒491-0004
愛知県一宮市定水寺字五反田10番地
TEL:0586-28-8764
FAX:0586-77-8512